第32回 働き方ASUーNET つどい「これでええの?スキマバイト」 4月14日(月)、エル・おおさかで 

これでええの?スキマバイト

体験談から「在り方」を考えよう!

第32回 働き方ASU-NET つどい

2千万人が登録中といわれる「スキマバイト」。「人材がすぐ集まる」「手軽に稼げる」と労使のマッチングが売り物です。その反面「聞いていた仕事内容と違うやんか」「労災が起こったら?」など疑問がいっぱい。労働法のスキマをついた働かせ方なのです。シンポジウムで問題点と今後の在り方を考えます。

4月14日(月) 18:30~20:45

会場 エル・おおさか本館502号

   メトロ谷町線・京阪電鉄「天満橋駅」より西へ300m

   メトロ堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」より東へ500m

   ★参加費無料 閉会後、近くのお店で懇親会開催(会費制)

参加をご希望の方はこちらのQRコードからお申し込みください。

◆シンポジスト(予定者)

村田浩治さん(弁護士) …スキマバイトの法律問題をわかりやすく解説

黒川伊織さん(社会運動史研究家) …様々なスキマバイトの体験談を語る

池田真一さん・大橋直人さん …タイミーの紹介先で働き、就労先の苦情相談窓口に相談した直後に求人からブロックされた体験談を本人と所属労組担当者が語る                

スキマバイト体験発表していただける方募集中(事前にお知らせください)

参加者からの質問・意見 歓迎します

NPO法人働き方ASU-NET☞https://hatarakikata.net ☎06-6809-4926

この記事を書いた人

かわちの自営業者