ベタ凪状態の大阪市長選 橋下氏の合格点は何万票か? 投票率は過去最低も

ZAKZAK(夕刊フジ) 2014.03.20

演説を聞く有権者。しかし選挙戦は盛り上がりを欠いたまま=大阪市内(一部画像処理しています)【省略】

 橋下徹氏(44)の辞職に伴う大阪市の出直し市長選は23日投開票を迎えるが、選挙戦はベタ凪状態が続き、1995年の投票率28・45%を下回る過去最低を更新する可能性も浮上。大阪都構想を進めるために民意を求めて辞職した橋下氏だが、「信任を得た」と胸をはるためには、いったい何票必要か。

 主要政党が静観を決め込み、橋下氏に対する事実上の信任選挙となった今回の出直し選。市選管によると、16日午後8時現在の期日前投票者数は約3万2266人。前回2011年の府知事選とのダブル選挙の同時期(7万3290人)に比べ、約44%にとどまっている。橋下氏は街頭演説などで都構想の推進と投票の呼びかけなどを行っているが、大阪維新の会は投票率の低下に危機感を募らせる。

 ジャーナリストの大谷昭宏氏は「とても政令指定都市の首長選とは思えない雰囲気。主要メディアの調査でも『関心がある』と答えた有権者は15%にとどまっているようだし、このままでは過去最低を更新して投票率は20%程度になるかもしれない」と指摘する。

 そんななか、維新の関係者からは「28万票」を勝敗ラインに設定する声があがる。これは、05年の出直し大阪市長選で再選した現職、関淳一氏の得票数「27万8914票」が基準になっている。

 だが、大谷氏は「あまりにもハードルを下げすぎている」と斬り捨てる。前回のダブル選では橋下氏は75万票余りを獲得し、現職の平松邦夫氏との激戦を制し、大阪市長になった。「平松氏は敗れたとはいえ52万票余りを獲得している。今回の選挙では50万票が勝敗の目安」と大谷氏。

 大阪市の有権者数は約214万人。過去最低投票率と同じでもざっと60万の票が投じられる。そう考えると維新が設定しているとされるラインは確かに低い。同じ「28」でも、28万票より投票率28%をどれだけ超えるかを目指した方が、説得力の点ではまだマシか。

 ちなみに政令指定都市の市長選の過去最低投票率は、1979年京都市長選の16・13%。仮にこれを下回るようなら出直し選自体が『敗北』だ。

■大阪市長選挙立候補者

 橋下 徹  44 大阪維新代表 維前

 二野宮茂雄 37 元派遣社員  無新

 マック赤坂 65 政治団体代表 諸新

 藤島 利久 51 政治団体代表 無新

この記事を書いた人