□ウーバー配達員が労組結成 治療費や距離算定の改善を
https://www.asahi.com/articles/ASMB25W4TMB2ULFA029.html
朝日新聞デジタル 吉田貴司、村井七緒子 藤えりか 2019年10月4日06時00分
米配車大手ウーバー・テクノロジーズが日本で展開する飲食宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員が3日、労働組合を結成した。配達員はウーバーとは雇用関係になく、個人事業主という立場のため、不安定な労働環境に置かれている。今後、団体交渉を通じて待遇改善を求めるという。
東京都内であった「ウーバーイーツユニオン」の結成大会には、首都圏などで働く配達員17人が集まり、加入書類にサインをした。前葉富雄執行委員長(29)は記者会見で「加入者がもっと少ないかもしれないと思ったのでうれしい。配達員とウーバーが話し合う場がないので、そこをしっかりできたらいい」と語った。
個人事業主でも、プロ野球選手でつくる「日本プロ野球選手会」のように、法律上は労組を結成できる。労組結成の準備は6月から始め、ホームページの作成や海外の働き手についての勉強会を重ねてきた。
ウーバーイーツを運営する日本…
□ウーバー配達員 労組結成 補償や報酬で交渉要求へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201910/CK2019100402000143.html
東京新聞 2019年10月4日 朝刊
労組設立の動機などを話す配達員たち。正面左から2人目が執行委員長に選ばれた前葉富雄さん=3日、東京都内で
写真
配車アプリ世界最大手の米ウーバー・テクノロジーズが日本で展開する食事宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員らが三日、労働組合を結成した。会社に団体交渉を要求する方針。事故時の十分な補償のほか、報酬を決める配達距離の計算方法や配達員の評価方法の詳細な説明を求めて幅広く交渉していくという。
配達員は従業員ではなく個人事業主として扱われており、労災や雇用保険の対象にならない。働き手の保護が不十分だという批判が出ていた。ウーバーのような「プラットフォーマー」と呼ばれるIT企業から仕事の仲介を受ける働き方は国内でも拡大しつつあるが、働き手を保護する制度は遅れている。労組設立は議論に一石を投じそうだ。
東京都内で設立総会を開き、配達員十七人で結成した。執行委員長になった前葉富雄さん(29)は「配達員の労働環境の改善を通じ、プラットフォーマーから仕事を受ける人が安心して働ける環境を目指す」と訴えた。
ウーバーイーツは全国十都市圏で展開。利用者がアプリで飲食店に注文すると配達員に依頼が届き、配達員が店から食事を受け取って自転車やバイクで配達する。配達員は国内で一万五千人以上いるとされる。ウーバーの日本法人は、労組への対応方針を明らかにしていない。