- 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
支給実績は数人でも予算7億円に 非正規社員の賃上げ助成 (2/8)
 - 
			
	
	
	
	
		論説-私論・公論	
しんぶん赤旗 主張 ギグワークの急増 究極の「使い捨て労働」根絶を (2/8)
 - 
			
	
	
	
	
		催し物・イベント情報	
【延期になりました→】非正規労働者権利実現全国会議 4月25日(土)、2020年総会記念集会「均等待遇実現のための法律を活用しよう」を開催します
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
[書評]新自由主義の尖兵、IMFの反省文 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
勤務時間減らす病院に加算を 診療報酬見直しを答申 (2/8)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
大分県内の外国人労働者、過去最多 欠かせぬ「貴重な戦力」 19年まとめ (2/8)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
アスベスト賠償訴訟で遺族と国が和解 ユニチカ勤務で全国初の被害認定 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		論説-私論・公論	
真っ当な労働組合が孤立している」 関西生コンが弾圧されるのはなぜか<佐高信×木村真 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
特定技能の外国人1621人 3カ月で7倍超―19年末現在 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
19年実質賃金0.9%減 2年ぶり減、パート増で (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
危険な工事現場に作業停止命令 和歌山労働局 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
日本郵便の契約社員が一斉提訴へ 待遇格差是正求め、全国7地裁 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
救急病院に400億円の報酬増 職員確保し負担軽減が狙い (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
朝日放送に団交を命じる/大阪府労委/派遣先の使用者性を認定 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		論説-私論・公論	
インタビュー 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
米ウーバーに規制の包囲網 事業成長でも市場に懸念 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
廃炉作業員が内部被ばく 東電福島第1原発 (2/6)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
昨年の平均月給、6年ぶり減少 厚労省の毎月勤労統計 (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		ニュース・トピックス	
孤独死、40〜50代が2割の衝撃 不安定な雇用影響か (2/7)
 - 
			
	
	
	
	
		論説-私論・公論	
菅野久美子さん「ロスジェネ女子の就職サバイバル: ブラック企業、セクハラ、解雇、引きこもり……38歳女性に刻まれた「氷河期という呪い」
 
