非正社員増え賃金全体は伸び悩み 労働経済白書

朝日デジタル 2014年8月27日

 人手不足により雇用情勢は改善しているが、賃金の安い非正社員が大きく増え、賃金全体は伸び悩んでいることが、厚生労働省が近くまとめる2014年版の「労働経済の分析」(労働経済白書)の原案でわかった。賃金上昇が消費を押し上げるアベノミクスによる好循環の実現には、働き手のやる気を引き出し、賃金増につながる企業収益の改善が重要と提言する。

 原案によると、13年の正社員は、人口減少の影響などで前年より1・4%少ない3294万人だった。一方、非正社員は同5・1%増の1906万人。働き手全体に占める割合は36・7%で前年の35・2%より上がった。

 一方、13年の現金給与総額は月額31万4048円と前年とほぼ変わらなかった。非製造業で非正社員が増え、賃金の安いパートの比率が高まったためだ。

 また、労働経済白書では、就労意欲と、企業の売上高に占める経常利益の割合の関係を調べたところ、就労意欲が「高い」企業は利益率の平均値が4・7%だったのに対し、「低い」企業は3・0%だった。就労意欲を引き出すことが、企業収益を高めて成長を支えると指摘した。

この記事を書いた人