07年度にうつ病などの精神疾患で休職した公立学校の教員は4995人(前年度比320人増)で過去最多だったことが、文部科学省の調査で分かった。15年連続の増加で、01年度(2503人)の約2倍。病気休職者に占める割合も13年連続で増え、過去最高の61.9%(前年度比0.8ポイント増)に達した。文科省は「重大な結果。教員のメンタルヘルス保持の取り組みを充実させたい」とコメントした。
全国の公立小中高校や特別支援学校などの教員計約92万人を対象に調査。病気休職者全体の数も8069人(414人増)と過去最多で、14年連続で増えた。精神疾患の大多数はうつ病で、適応障害やパニック障害、統合失調症なども含まれるという。年齢別では40代(37.5%)と50代以上(35.2%)で7割以上を占めた。
文科省によると(1)従来の指導方法が通用しなくなり自信を失う(2)保護者との関係が変化し説明を受け止めてもらえず悩む(3)業務の多忙化や複雑化(4)家庭の事情−−など複数の要因が絡んだケースが目立つ。
メンタルヘルスに関する面接相談窓口があるのは08年10月現在、64都道府県・政令市教委のうち53教委、精神疾患の復帰支援プログラムを実施しているのは48教委だった。
調査では07年度に懲戒処分(監督責任を除く)を受けた教員が1万2887人だったことも判明。前年度比1万1728人の大幅増だが、うち1万1893人は北海道で、査定昇給制度などに反対する争議行為で処分された教員だった。
処分の理由別では▽酒気帯びを含む飲酒運転81人(前年度比20人減)▽わいせつ行為139人(31人減)▽体罰124人(45人減)▽公費不正執行または手当などの不正受給40人(24人増)などだった。【加藤隆寛】