http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date1&k=2015062600157
時事ドットコム 2015年6月26日
厚生労働省が26日発表した5月の全国の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.02ポイント上昇の1.19倍となった。2カ月連続の改善で、1992年3月以来23年2カ月ぶりの高水準となった。一方、総務省が同日発表した労働力調査(同)によると、5月の完全失業率は前月と同じ3.3%で、97年4月以来の良い水準を維持している。
雇用の改善は特に女性に顕著だ。女性の失業率は0.2ポイント低下の3.0%で、95年2月(3.0%)以来20年3カ月ぶりの低水準だった。総務省は「人手不足の続く医療・福祉分野で女性の求人が多く、正社員かどうかにこだわらず就職しているため」(労働力人口統計室)と分析している。
有効求人倍率は、求職者1人当たりに企業から何件の求職があったかを示す指標。景気回復を受け求人数が増える一方、採用の増加を背景に求職者数が減っているため、改善した。業種別の新規求人数をみると、人手不足が続く医療・福祉に加え、卸売・小売業でも増加した。
都道府県別では、最高が東京の1.71倍。低かったのは埼玉(0.82倍)、沖縄(0.84倍)などで、初めて全都道府県で0.8倍を上回った。正社員の有効求人倍率は前月比0.03ポイント上昇の0.75倍だった。
完全失業者数は前月比1万人減の218万人。就業者数は19万人増の6357万人。働く意思がない人や病気で就業できない人らを合わせた非労働力人口は、22万人減少の4497万人だった。
非正規の職員・従業員数は前年同月比28万人増の1949万人