スポーツ動画配信「DAZN」運営会社に是正勧告…違法残業や名ばかり管理職 (6/4)

 スポーツ動画配信「DAZN」運営会社に是正勧告…違法残業や名ばかり管理職

弁護士ドットコム 2019年06月04日 16時40分  https://www.bengo4.com/c_5/n_9717/

記者会見にのぞむ元従業員Aさん(2019年6月4日/弁護士ドットコム撮影/東京都)

 

スポーツ動画配信サービス「DAZN」(ダゾーン)を運営する「Perform Investment Japan」(東京、本社は英国)が、動画編集担当の元従業員に対して、専門業務型裁量労働制と管理監督者を違法に適用していたとして、三田労働基準監督署から是正勧告を受けていたことがわかった。

 

元従業員が加入している労働組合「ブラック企業ユニオン」が6月4日、東京・霞が関の厚生労働記者クラブで会見を開いて、明らかにした。DAZNは、サッカーの欧州チャンピオンズリーグ決勝(6月2日)の独占配信など、さまざまスポーツの放映権を獲得するなど、注目を集めている。

 

●過労死ラインを超える月119時間の残業をおこなっていた

 

ブラック企業ユニオンによると、元従業員(以下、Aさん)は2016年度、専門業務型裁量労働制の対象者とされていたが、1日のみなし労働時間が契約書に書いておらず、さらに労使協定の存在も確認できなかったという。専門業務型裁量労働制の適用が無効となり、会社は労働基準法32条違反(違法残業)による是正勧告を受けた。勧告は3月26日付。

 

また、Aさんは2017年度から、割増賃金支払いの対象外である管理監督者となっていた。しかし、Aさんは経営に関する会議に出席することも、発言権もなかった。形式上は2人の部下がいることになっていたが、実質的には部下ではなく、その採用や評価について人事権をもっていないなど、「経営者と一体の立場」になかった。

 

そのため、管理監督者としての裁量がないとして、無効となり、1日8時間を越えた労働時間の残業代が未払いだとして、会社は労働基準法37条違反(残業代不払い)による是正勧告を受けた。勧告は5月27日付。Aさんはタイムカード上、最長で過労死ラインを超える月119時間の残業をおこなっていたこともわかっており、会社も認めているという。

 

Aさんは2018年度に退職して、未払い残業代約400万円について団体交渉している。

 

●元従業員「心を入れ替えてくれることを願っています」

 

記者会見に同席したAさんは次のように心境を述べた。

 

「長時間労働をせざるを得ない状況になっても、きちんとした会社のサポートがなく、疲弊していくばかりでした。きちんとしたワークフローや段階を踏んだスケジューリングもなく、大変ストレスに感じました。在職中は、体調が安定しなかったことも辛かったことの一つです。

 

免疫力も落ちて、子どもしかかからないような感染症にもかかりました。退職してかなり時間が経った今でも通院中です。かなり改善しているので、どれだけ劣悪な環境で蝕まれていたのか、実感しています」

 

「もっと長時間労働を常態的に続けている人がいます。海外スポーツを扱っているので、昼夜がなく、24時間以上連続勤務する人や、数カ月連続で残業時間100時間を超える人もいます。会社に住んでいるような状態になって、過労で気絶する人、勤務中に倒れて救急車で運ばれた人もいます。対外的イメージをすごく気にする会社なので、心を入れ替えてくれることを願っています」

 

弁護士ドットコム

この記事を書いた人