-
トピックス
ヤマハ英語講師ユニオンの闘いから見えてきたもの
NPO法人働き方ASU-NET 副代表理事 川西 玲子 「名ばかり事業主」から「労働者」に 労働組合を結成してから2年半、長期の団体交渉を積み重ね、2021年7月1日、株式会社ヤマハミュージックジャパンと雇用契約を結ぶ […] -
トピックス
公務の市場化何が問題か――現場でどのような問題が起こっているのか
正規公務員の削減と非正規化は、すでに広く知られるところになってきました。2020年の総務省調査によれば正規公務員の削減は1994年のピーク時から52万人削減され、非正規公務員の実数は112万5743人になりました。全国全 […] -
トピックス
川西玲子 新型コロナウィルス禍で改めて問われた公共労働
新型コロナウィルス禍で改めて問われた公共労働 ASU-NET副代表理事 川西玲子 新型コロナウィルスの出現は、改めて私たちの社会の在り方を、問い直す機会となりました。私たちはくらし […] -
トピックス
川西玲子(Asu-net 副代表理事)ヤマハ英語講師ユニオンの闘いをASU-NETは支援します! (4/23)
ヤマハ英語講師ユニオンの闘いをASU-NETは支援します! 労働組合結成から1年半にもならないヤマハ英語講師ユニオンが、新型コロナによる休業補償を求めて、今必死に闘っています。 3月、4月の休業に対して1回のみの20% […]