-
論説-私論・公論
木代泰之さん「企業栄えて国滅ぶ。少子化の主犯はこれだ! 安倍政権で「労働分配率」は急落。企業の「内部留保」は歴史的高水準」(1/1)
-
論説-私論・公論
郵政産業労働者ユニオン 日本郵政グループ3社長の辞任表明に対する声明 (12/27)
-
論説-私論・公論
立岩陽一郎さん「化学物質の脅威)化学物質7万の危険いさらされる人々と「癌になっても労災が認められない」現状」(1/2)
-
論説-私論・公論
竹信三恵子さん 「育休」とったら正社員に戻れなくなった女性の「意外すぎる結末」(1/2)
-
論説-私論・公論
しんぶん赤旗 主張 「差別撤廃条約40年 今こそジェンダー平等実現へ」 (12/30)
-
論説-私論・公論
京都新聞 社説 「「氷河期」計画 世代超えた就労の支援を」 (12/30)
-
論説-私論・公論
今井佐緒里さん「元旦に休んで何が悪い!少しはフランスのストを見習うべき。元日は労働禁止でどうか:コンビニ営業問題」 (12/30)
-
論説-私論・公論
西日本新聞 社説 「出生数90万割れ 危機感持って歯止め策を」 (12/29)
-
論説-私論・公論
水上賢治さん「営業成績トップがシュレッダー係へ。ブラックな会社とひとり闘う社員を追った『アリ地獄天国』公開へ」 (12/27)
-
論説-私論・公論
賃金請求権の消滅時効について「当分の間3 年間とする」との公益委員見解に反対する声明
-
論説-私論・公論
舞田敏彦さん「40代ロスジェネの年収は10年前のバブル世代より50万円も低い」 (12/25)
-
論説-私論・公論
藤田和恵さん「1人で組合に加入した59歳男性が受けた仕打ち 残業代の支払いや時給のアップを要求した」(12/25)
-
論説-私論・公論
河北新報 社説 「連合30年/真価問われる運動の進め方」 (12/23)
-
論説-私論・公論
河合薫さん 「パワハラ自殺送検で問われた「プロの上司」という仕事」 (12/18)
-
論説-私論・公論
窪田順生「大戸屋が炎上した背景に、ブラック企業と日本軍の深い関係」 (12/17)
-
論説-私論・公論
「働かないおじさん」はなぜ量産される? 早期退職で羽ばたけるのか、濱口桂一郎氏に聞く(12/15)
-
論説-私論・公論
しんぶん赤旗 主張 教員の変形労働制 選択させず働き方を変えよう (12/15)
-
論説-私論・公論
「同一労働同一賃金制度」で“賃金減”の未来を荻原博子が指摘 (12/13)
-
論説-私論・公論
河合薫さん 「また違法残業」の電通 過労死のリアルを理解しないトップに問う“責任” (12/13)
-
論説-私論・公論
溝上憲文さん 「昇進目前でキャリア断絶…男性育休はやっぱり難しい。人事が明かすホンネ」 (12/13)