働く女性の割合 63%で過去最高 企業が積極活用

SankeiBiz 2013.11.26

 15〜64歳の女性のうち、働く人の割合を示す就業率が今年9月時点で前年同月より2.0ポイント高い63.0%と、過去最高になったことが24日までに総務省の労働力調査で分かった。データは1968年から取り始め、これまでは今年4月の62.5%が最も高かった。

 女性を重要な戦力と考え、積極的に活用する企業が増えた。未婚のまま働き続ける女性の増加や晩婚化が進んだことも影響し、特に30代で上昇。15〜64歳の就業率はこのところ緩やかに上がっており、10年前の2003年平均より6.2ポイント上昇した。

 少子高齢化で今後、労働力不足が懸念される。政府は女性の活躍を「成長戦略の中核」と位置付け、就業率上昇を目指す。ただ第1子出産後も仕事を続ける女性は約4割にとどまり、家庭と仕事の両立支援はまだ不十分だ。非正規雇用の割合も高く、雇用の質の改善も課題だ。

 生産年齢と呼ばれる「15〜64歳」の就業率は、9月は男女計でも72.1%と過去最高。ただ男性は81.0%で、1973年7月などの最高値(85.4%)を下回った。男性が多い製造業の就業者数の減少などが響いた。

 9月は15〜64歳の女性が3919万人で、このうち働く人は2469万人。就業率を年齢別にみると、25〜29歳が74.7%と最も高い。子育てが一段落した45〜49歳が74.4%と続き、50〜54歳も71.0%と高かった。

この記事を書いた人