-
注目ニュース
新型コロナ対応で雇用調整助成金の支給を100%に 特例措置のさらなる拡大へ (4/27)
政府は、新型コロナの感染を防ぐための緊急事態宣言を出しましたが、それに伴う休業要請のために、多くの人が仕事を打ち切られ、解雇や雇い止めに遭っています。これを防ぐためには、政府が企業に自粛を求める代わりに、経済的な補償を […] -
注目ニュース
新型コロナ感染を労災と認定したコールセンター事件と労働行政(韓国)(4/20, 4/24更新)
新型コロナウィルス感染症は、無症状の感染者も多いので感染力がきわめて強く、急速な感染者数増加が特徴となっています。日本は、PCR検査を抑制する不可解な政府の対応もあって、明らかに初期対応に失敗しました。今後、欧州諸国やア […] -
働き方情報
働き方関連の情報入手サイト(リンク集)(10/31更新)
働き方関連の情報ニュースリンク集を作ってみました。以前、学生向けに、政治・法律関連の情報入門の授業のために作っていたものを基に、リンク切れのサイトを更新し、新たなサイトを追加したものです。あくまでも個人的な情報収集のため […] -
注目ニュース
医療現場の現状をふまえ、直ちに対応を!大阪府に緊急要請 大阪自治労連医療部会 (4/20)
自治労連速報 2020年4月20日(月)より転載 医療現場の現状をふまえ、直ちに対応を!大阪自治労連医療部会が大阪府に緊急要請ギリギリの状態の医療現場 連日マスコミにも報道されていますが、いま公立・公的病院の医療現場では […] -
トピックス
新型コロナ災害緊急アクション 緊急要望書 ~国は、自営業者・フリーランス・働く人々の“呻き声”を聴け!~ (4/23)
生活保護問題対策全国会議(http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-343.html)のブログで、4/18-19の緊急相談についての報告と、国への要望が発表されて […] -
トピックス
川西玲子(Asu-net 副代表理事)ヤマハ英語講師ユニオンの闘いをASU-NETは支援します! (4/23)
ヤマハ英語講師ユニオンの闘いをASU-NETは支援します! 労働組合結成から1年半にもならないヤマハ英語講師ユニオンが、新型コロナによる休業補償を求めて、今必死に闘っています。 3月、4月の休業に対して1回のみの20% […] -
トピックス
ヤマハ英語講師ユニオン「新型コロナ感染症による休業補償に関する緊急要求書」の会社回答に対する 重ねての要請書(4/16)
ヤマハ英語講師ユニオンが、4月16日付で以下の要請書を会社に提出しました。 Asu-netとして、ユニオンの取り組みを支援しています。 以下、ヤマハ英語講師ユニオンのホームページに掲載されていたものを転載しました(ht […] -
脇田滋の連続エッセイ
第41回 最前線で闘う医療労働者を守ることが緊急課題だ-新型コロナウィルスとの闘い(3)
医療従事者の感染拡大=「医療崩壊」の第一段階 新型コロナ感染の急激な増加が問題になっています。そして、「医療崩壊」をもたらす病院での医療従事者の感染増加がきわめて深刻です。日本各地の病院での集団感染事例が急激に増加して […] -
トピックス
「パワハラ」って何? ~その1 パワハラ防止法制定!~
1 パワハラ防止法制定の背景! 2020年(令和2年)6月1日、「労働政策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律」(労働施策総合推進法、以下「パワハラ防止法」)を改正する法律が施行される […] -
森岡孝二・資料室
森岡孝二エッセイ集『気まぐれバーディング』から
はじめに 森岡孝二さんは、この働き方ASU-NETのホームページに多くの記事を残されました。また、個人のホームページである「森岡孝二のホームページ」にも、多方面の様々な文章を書いていました。森岡さんのエッセイ集『教職み […] -
ASU-NET活動記録
季刊誌ASU-NET 第14号 2019年秋号 2019年10月発行
季刊誌ASU-NET No.14 2019年秋 2019年10月発行 目次特集 これからの活動を語る▽ASU NETの活動について思うこと 脇田 滋▽森岡孝二先生追悼のつどい、盛大に開かれる 岩城 穣▽ヤマハ英語講師ユニ […] -
ASU-NET活動記録
季刊誌ASU-NET 第13号 2018年秋号 2018年10月発行
季刊誌ASU-NET No,13 2018年秋 2018年10月発行 目次特集 森岡孝二先生追悼▽「森岡孝二先生を追悼するつどい」のお知らせ▽追悼メッセージ 森岡孝二先生の思い出 スコット・ノース ある日の森岡ゼミ後の […] -
ASU-NET活動記録
季刊誌ASU-NET 第12号 2018年春号 2018年2月発行
季刊誌ASU-NET No.12 2018年春 2018年2月発行 目次▽「裁量労働制」データ捏造から読み取れるもの 松浦 章▽あらためて大阪万博とカジノに反対します 野村英隆▽関西大学 労基法違反・申告者弾圧 森川泰明 […] -
ASU-NET活動記録
季刊誌ASU-NET 第11号 2017年秋号 2017年10月発行
季刊誌ASU‐NET No.11 2017年秋 2017年10月発行 目次▼「働き方改革法案」はちゃぶ台返し解散でどうなるか 森岡孝二▼関西大学懲りない労基法違反・是正勧告 森川泰明▼働き方の明日はどっちだ!?~労働相談 […] -
ASU-NET活動記録
季刊誌ASU-NET 第10号 2017年夏号 2017年3月発行
季刊誌ASU-NET No.10 2017年春 2017年3月発行 目次特集 最低賃金▽ぎもんにゅうもん 最低賃金 森岡孝二▽働き方の明日はどっちだ!? ~労働相談の現場から【 10 】~ 生存を求める叫びと「最低賃金」 […] -
ASU-NET活動記録
季刊誌ASU-NET 第9号 2016年春号 2016年4月発行
季刊誌ASU-NET No.9 2016年春 2016年4月発行 目次特集 派遣労働▼教育劣化への道派遣教員の導入と拡大 森川泰明▼夢のような、でも夢から覚めてしまう仕事とは「派遣」 高田好章▼派遣労働者の話を聞いて 河 […] -
ASU-NET活動記録
季刊誌ASU-NET 第7・8合併号 2015年秋・冬号 2016年1月6日発行
季刊誌ASU-NET No.7-8 2015年秋・冬 2016年1月6日発行 目次▼働き方の明日はどっちだ!?~労働相談の現場から【7】「過労死」や「過重労働」を防止するために 北出茂▼「過労死等防止対策推進シンポジウム […] -
ASU-NET活動記録
季刊誌ASU-NET 第6号 2015年夏号 2015年8月31日発行
季刊誌ASU-NET No.6 2015年夏 2015年8月31日発行 目次▼働き方の明日はどっちだ!?~労働相談の現場から【6】 過労死しそうな働き方 北出茂▼労働相談ダイヤル(わかもの労働相談)について▼過労死からも […] -
トピックス
コロナ労働相談 「解雇」
1 解雇 Q 私はタクシー運転手の正社員ですが、先日、突然、何の相談もなく解雇すると言われ、解雇通知書を手渡されました。解雇は適法なのでしょうか。 A 解雇予告手当を受け取ることができます。また、事業縮小・人員整理を理由 […] -
だれでも労働相談
コロナウイルスの影響を受けた方への緊急支援・助成金
新型コロナウイルス感染症に係る助成金、融資について、相談が多いものに絞ってまとめました。 1 個人・個人事業主 (1)個人向け緊急小口資金等の特例 新型コロナウイルスの影響による休業や失業を理由に、一時的に資金が必要な […]