-
情報資料室
男性社員の育休取得率50% 千趣会の「イクメン」事情
SankeiBiz 2013/01/05 育休を取得し、長男にミルクを飲ませる久保慶太さん(千趣会提供)【写真拡大】 仕事と家庭を両立させる一環として、男性社員の「育児休業制度」を導入する企業が増加し、世に「イクメン […] -
注目ニュース
「おバカルール変える」橋下市長、大阪版規制改革会議設置を表明
産経 2013/01/05 大阪市の橋下徹市長は4日開いた定例記者会見で、条例や規制の見直しを行うため、大阪府と合同で有識者らによる大阪版の規制改革会議を4月から本格始動させることを明らかにした。すでに松井一郎知事との […] -
情報資料室
原発ベテラン技術者170人に退職要請へ 技術継承に危機
産経 2013/01/04 独立行政法人「原子力安全基盤機構」(JNES)が原子力規制庁に統合される際に、政府が同機構職員の3割以上を占める60歳以上の技術者約170人に一斉に退職を求めることが3日、政府関係者への取 […] -
トピックス
正社員の平均年収、3年連続ダウン 転職支援登録者 40代が減少幅最大
SankeiBiz 2013/01/04 転職支援サービス「DODA(デューダ)」がサービスの登録者を対象にした2012年の調査で、正社員の平均年収が3年連続で減り、442万円になったことが分かった。 11年10月か […] -
注目ニュース
安倍首相、伊勢神宮を参拝 海江田・民主代表も
朝日新聞 2013/01/04 安倍晋三首相(自民党総裁)は4日、初詣客でにぎわう伊勢神宮(三重県伊勢市)を訪れ、外宮から内宮の順に参拝した。谷垣禎一法相や田村憲久厚生労働相ら11閣僚と同県選出の桜井宏自民党衆院議員、 […] -
論説-私論・公論
東京社説 年のはじめに考える 原子力の時代を超えて
東京新聞 2013年1月4日 総理、後戻りはいけません。国民の多くは、それを望んでいない。原子力の時代を超えて「持続可能」へ向かう。3・11を真に乗り越えるためにです。 ドイツの哲学者故マルティン・ハイデッガー […] -
トピックス
大阪市営バス、2014年4月の民間事業者譲渡めざす – 民営化素案で
マイナビニュース 佐々木康弘 2012/12/30 大阪市交通局では地下鉄の民営化に加え、バス事業民営化基本方針の素案も公表している。民営化の目的や意義、課題の具体的解決策やスケジュールなどを取りまとめたもの。大阪市のバ […] -
情報資料室
ソニーを蝕む陰湿リストラ禁じ手の「産業医」まで動員
『選択』2012年3月号 (少し古いのですが、最近のリストラ残酷手法に関する情報として掲載します−−ブログ管理人) 四月一日付で平井一夫副社長の社長兼CEO(最高経営責任者)への昇格が決まったソニー。社内の一部からは […] -
論説-私論・公論
赤旗主張 日本経済2013 賃上げと雇用の拡大こそ必要
しんぶん赤旗 2013年1月4日(金) 日本経済は長引く不況から抜け出せないまま新年を迎えました。「景気と暮らしをなんとかよくしてほしい」「安倍政権の経済政策に任せて大丈夫か」―。国民の切実な願いに政治がどう応えるかが […] -
情報資料室
そこが聞きたい:領土問題 日野原重明氏
毎日新聞 2012年12月24日 東京朝刊 韓国の元首が竹島に上陸し、北朝鮮はミサイルを放ち、中国機が日本領空を侵せば、日本では「国防軍」を公約した自民党が衆院選圧勝。国と国が武を張り合う今、101歳の日野原重明・聖路 […] -
論説-私論・公論
東京社説 年のはじめに考える 人間中心主義を貫く
東京新聞 2013年1月1日 安倍自民党政権が船出しました。近隣に朴槿恵韓国大統領と習近平中国総書記。多難を思わせますが、新しい年を人間中心主義の始まりに−が願いです。 多くの国民の要請でしょう、安倍晋三首相の最優先 […] -
論説-私論・公論
東京社説 若者の雇用 「金の卵」は育ててこそ
東京新聞 2012年12月25日 若者たちの雇用が細っている。十二月に主な企業の会社説明会が解禁され大学三年生の就職活動が始まったが、状況は依然厳しい。社会を支える世代への雇用支援は大きな政策課題だ。 若者たちの […] -
論説-私論・公論
森岡孝二 Jcastニュースによる朝日新聞「追い出し部屋」記事の悲しすぎる解説
12月31日のJcastニュースは<朝日新聞の「追い出し部屋」報道が「悲しすぎる」>という記事を載せています。 同記事は、<朝日新聞が2012年12月31日付朝刊の一面トップと二面に大きく掲載した、家電メーカーなどの雇用 […] -
注目ニュース
原子力規制委員会 原発安全審査 “7月まで行わない”
NHKニュース 2013/01/02 国の原子力規制委員会の田中俊一委員長は、NHKのインタビューに応じ、全国の停止中の原発について「基準ができないと審査のよりどころがない」と述べ、運転再開の前提となる安全審査は、安全基 […] -
情報資料室
美輪明宏 黒ずくめで「ヨイトマケの唄」
東スポWeb 2013年1月1日 【NHK紅白歌合戦】今年の紅白の目玉とも言われる初出場の美輪明宏(77)が、全身黒ずくめの衣装で「ヨイトマケの唄」を披露し異彩を放った。普段は金髪にゴージャスな衣装がお決まりだが、事前に […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第209回 天王寺動物園の元旦開園を迫る橋下大阪市長のつぶやきが批判を浴びています。
百貨店の元旦営業について書こうと思ってネットを検索していたら、天王寺動物園の年末年始営業に関する橋下大阪市長のツイッター発言をめぐる論議が目に止まりました。 発端は12月30日に発信された「@t_ishin」さんのつぎの […] -
トピックス
〈 限界にっぽん 〉 働き盛り 社内失業
〈 限界にっぽん 〉 働き盛り 社内失業 朝日新聞 2012年12月31日 大阪府門真市のパナソニック本社から遠く離れた横浜市の子会社。工場などがたつ敷地内のビル「S10棟」5階にあるその部屋は、看板もなく […] -
情報資料室
原発作業員、被曝どう把握 長期の健康管理が不可欠
【日本経済新聞】2012.12.28 チェルノブイリ、低線量でも白血病 1986年に起きた旧ソ連・チェルノブイリ原子力発電所事故で収束に当たった作業員に白血病の患者が増えているという調査結果を、米国などの研究チー […] -
論説-私論・公論
教員の精神疾患 過重負担を見直すべきだ
琉球新報 2012/12/26 2011年度にうつ病などの精神疾患で休職した公立小中高校などの教員が5274人に上った。県内は158人で全国で7番目に多いという状況が明らかになった。前年度と比べて全国は133人減り、県 […] -
情報資料室
働くルールの確立や賃上げで736万人の雇用生まれる 労働総研が春闘提言
しんぶん赤旗 2012年12月30日 労働運動総合研究所(労働総研)は29日までに、2013年春闘提言「賃上げと雇用の改善で『デフレ』不況の打開を―外需依存型から内需充実型に転換し経済基盤を再構築」を発表しました。賃上 […]