-
情報資料室
がん患者 復職5年、5割が勤務継続 大企業社員追跡調査
毎日新聞2016年5月17日 http://mainichi.jp/articles/20160517/k00/00m/040/112000c がんと診断されて復職した大手企業会社員の約半数が5年後も継続して働いている […] -
注目ニュース
「過労死ライン」超の残業、2割の企業で 厚労省報告書
朝日JIGITAL 2016年5月16日 http://www.asahi.com/articles/ASJ5J4SMSJ5JULFA00N.html 1カ月間の残業が最も長かった正社員の残業時間が「過労死ライン」 […] -
トピックス
6月9日 過労死110番プレシンポジウム: 睡眠と過労死・過労自殺
チラシはここから -
森岡孝二の連続エッセイ
第308回 5月21午後〜22日、過労死防止学会・第2回大会が関西大学で開催されます。
過労死を考える全国家族の会と過労死弁護団全国連絡会議の運動が実って、2014年6月、「過労死等防止対策推進法」(略称・過労死防止法)が成立し、同年11月1日から施行されました。それとともに、法にもとづいて厚生労働省に設け […] -
情報資料室
三菱自の燃費偽装、下請け打撃 部品の山… 雇用にも影
朝日デジタル 2016年5月6日分 http://digital.asahi.com/articles/ASJ565SHTJ56PLFA00Q.html?rm=703 写真・図版: 三菱自動車の水島製作所(手前)。国内有 […] -
情報資料室
厚生労働省: 福祉・介護事業 労災資料
2015/12/01 厚生労働省:社会福祉・介護事業における労働災害の発生状況 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11300000-Roudoukijunkyokua […] -
トピックス
介護の職場、うつ病深刻
介護職 鬱病で労災申請、5年で2倍 共同通信 2016年5月7日 http://this.kiji.is/101602819115335683 精神疾患の労災認定が多い業種 仕事のストレスが原因でうつ病などの精神疾患 […] -
情報資料室
連合 労働条件の「底上げ」訴え メーデー中央大会
毎日新聞2016年4月29日 http://mainichi.jp/articles/20160430/k00/00m/040/027000c 連合のメーデー中央大会で気勢を上げる参加者たち=東京都渋谷区で2016年4 […] -
情報資料室
貸し切りバス11社中10社が法令違反 北海道労働局抜き打ち調査
北海道新聞 2016年4月29日 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0264861.html 北海道労働局は、長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡した […] -
情報資料室
高学歴女性の人生を狂わす 働く意欲はあるけれど…仕事と家庭の両立難しい
SankeiBiz 2016.5.4 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160504/ecd1605041708001-n1.htm 高学歴女性、仕事と家庭の両立の可否をわけるも […] -
情報資料室
ドンキは氷山の一角? 日本企業の異常な長時間労働 「過労死ライン」の人も
SankeiBiz 2016.5.3 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160503/ecd1605031710001-n1.htm ディスカウント大手のドン・キホーテが従業員に […] -
情報資料室
全労連が中央メーデー式典 アベノミクスの転換を
共同通信 2016/5/1 http://this.kiji.is/99408848443491835?c=39546741839462401 東京・代々木公園で開催された第87回中央メーデー式典=1日 全労連系の第 […] -
情報資料室
三菱自 01年から不正認識? 正しい手順と燃費比較試験
SankeiBiz 2016.4.28 http://www.sankeibiz.jp/business/news/160428/bsa1604280500003-n1.htm 燃費データ不正問題で揺れる三菱自動車本社 […] -
情報資料室
新入研修中に「新型うつ病」発症 新卒社員はその後どうなったのか
SankeiBiz 2016.4.24 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160425/ecd1604251713001-n1.htm うつ病の原因が缶詰研修にある!? 「新型 […] -
情報資料室
保育士 ベテランを厚遇 給与月6000円引き上げ
毎日新聞 2016年4月26日 http://mainichi.jp/articles/20160427/k00/00m/040/112000c 政府、不足する保育人材確保を目指して 政府は、不足する保育人材の確保を目 […] -
情報資料室
法令違反、166事業所に勧告 スキーバス事故で厚労省
共同通信 2016/4/25 http://this.kiji.is/97254473944596487?c=39546741839462401 長野県軽井沢町のスキーバス転落事故で、厚生労働省は25日、各地のツアーバ […] -
注目ニュース
NTT、同性パートナー結婚休 グループ25万人、対象
朝日DIGITAL 2016年4月26日 http://www.asahi.com/articles/DA3S12329922.html NTTは就業規則などの「結婚」「配偶者」の解釈を広げ、同性パートナーのいる社員が […] -
情報資料室
山形大元教授「不当雇い止め」で団交 大学側に申し入れ
山形新聞 2016年04月27日 http://yamagata-np.jp/news/201604/27/kj_2016042700554.php 不当な雇い止めを受けたとして、山形大大学院理工学研究科(米沢市)で […] -
情報資料室
整理解雇撤回させよ 田村智子氏 電機メーカーは違法
しんぶん赤旗 2016年4月27日 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-04-27/2016042705_03_1.html (写真)質問する田村智子議員=21日、参院厚労委( […] -
情報資料室
男女別賃金 2審も違法、会社に支払い命令 高裁金沢支部
毎日新聞 2016年4月27日 http://mainichi.jp/articles/20160428/k00/00m/040/056000c 男女別の賃金制度は労働基準法などに違反するとして、富山市の本間啓子さん( […]