日本の管理職、高い死亡率 負担増が原因? バブル後上昇 東大調査 (6/12)

日本の管理職、高い死亡率 負担増が原因? バブル後上昇 東大調査

会員限定有料記事 毎日新聞2019年6月12日 10時26分(最終更新 6月12日 10時56分)
 
職種別の死亡率=共同
 日本の管理職や専門職の男性は他の労働者に比べ死亡率が高く、管理職の方が健康な欧州とは異なった傾向の健康格差があると、東京大などの国際比較調査で分かった。死亡率はバブル崩壊後の1990年代後半に上昇。現場の仕事と組織運営を兼ねる「プレーイングマネジャー」化や組織縮小で心身の負担が増した影響を引きずっているとみられる。
 
 2000年代以降は低下傾向にあるが、一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」…
 
 

この記事を書いた人