-
森岡孝二の連続エッセイ
第325回 書評 朝日新聞経済部『ルポ 老人地獄』
エコノミスト 2016年3月1日号 朝日新聞経済部『ルポ 老人地獄』文春新書、780円+税 ミニ施設急増、職員疲弊…悪化する老人介護の現場 現在、日本の65歳以上の高齢者人口は約3400万人。80歳以上に限っても10 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第324回 書評 仲村和代『ルポ コールセンター――過剰サービス労働の現場から』
仲村和代『ルポ コールセンター――過剰サービス労働の現場から』朝日新聞出版、1200円+税 エコノミスト 2015年12月8日号 年間離職率9割、疲れ果て“心が折れる”職場の実態 本書は知られざるコールセンターの労働 […] -
情報資料室
韓国大統領選、雇用増や格差解消訴え 2強の文氏と安氏
日経Web 2017/4/18 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM17H95_X10C17A4FF1000/ 【ソウル=鈴木壮太郎】5月9日投開票の韓国大統領選は17日から […] -
論説-私論・公論
時間外労働の上限設定に関する「実行計画」ついての意見
2017年4月19日 […] -
情報資料室
「和食さと」などで違法な長時間残業の疑い 大阪労働局
朝日 DIGITAL 2016年9月29日 http://digital.asahi.com/articles/ASJ9Y56NLJ9YPTIL015.html 「和食さと」など飲食店427店舗をチェーン展開する「サト […] -
情報資料室
五輪開幕日は家で働こう 総務省が「テレワークデー」に
朝日 DIGITAL 2017年4月18日 http://www.asahi.com/articles/ASK4L4R2QK4LULFA016.html 東京五輪・パラリンピック期間中に交通機関が混雑するのを防ぐため […] -
情報資料室
和食さと運営会社の社長出廷 違法な残業「心より反省」
朝日 DIGITAL 2017年4月20日 http://www.asahi.com/articles/ASK4N02VWK4MPTIL032.html 従業員に違法な長時間労働をさせたとして、法人として労働基準法違 […] -
情報資料室
ヤマトHD、未払い残業代190億円 速やかに支払いへ
朝日DIGITAL2017年4月18日 http://digital.asahi.com/articles/ASK4L5FF0K4LULFA020.html 宅配便最大手ヤマトホールディングス(HD)は18日、 […] -
注目ニュース
いなげや店員、過労死認定 労基署「サービス残業」推定
朝日DIGITAL 2017年4月17日 http://digital.asahi.com/articles/ASK4K5GRDK4KULFA02N.html 首都圏が地盤のスーパー、いなげや(本社・東京都立川市) […] -
情報資料室
「IT化、労働の密度高めた」 電通二つの事件の弁護士
朝日DIGITAL 2016年12月14日 http://digital.asahi.com/articles/ASJCV45CSJCVULZU004.html 写真・図版:弁護士の川人博さん=金居達朗撮影(省略) […] -
トピックス
「最低賃金、時給1500円なら夢ある」若者らデモ
朝日DIGITAL 2017年4月15日 http://digital.asahi.com/articles/ASK4H46FSK4HUTIL00T.html 最低賃金を1500円に引き上げるよう訴えるエキタスのデモ=1 […] -
情報資料室
「不老不死温泉」違法残業の疑い 会社と社長を書類送検
朝日DIGITAL 2017年4月15日 http://digital.asahi.com/articles/ASK4G4VSDK4GUBNB00R.html 従業員に時間外労働をさせたうえに割増賃金の一部を支払わ […] -
情報資料室
NHKの不当労働行為認定 「地域スタッフも労働者」
朝日DIGITAL 2017年4月13日 ttp://digital.asahi.com/articles/ASK4F4WHWK4FUTIL01T.html NHKが、受信料の集金などを委託している地域スタッフは、団 […] -
情報資料室
20代勤務医、週55時間労働 さらに当直…12時間超
朝日 DIGITAL 2017年4月7日 http://digital.asahi.com/articles/ASK463VG9K46ULBJ001.html 医師の1週間の勤務時間 20代の勤務医は週平均55時間 […] -
論説-私論・公論
東京新聞社説 週のはじめに考える 「残業社会」を変えたい
東京新聞 2017年4月16日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017041602000156.html 「労働憲法」といわれる労働基 […] -
論説-私論・公論
36協定の特別延長時間を規制するより長くする政労使の危険な合意
スコット・ノース(大阪大学人間科学研究科教授) 「36協定の交渉は、対等ではない」。24年間ほど前に、同志社大学の辻村一郎教授が教えってくれた。当時、私は、過労死問題を研究するため、大学院交 […] -
トピックス
67%に法令違反 厚労省・過重労働で集中監督
2017.04.04【労働新聞】 https://www.rodo.co.jp/news/11028/ 厚生労働省は、昨年11月に実施した過重労働解消キャンペーン中における重点監督結果をまとめた。 過労死の労災申請が […] -
トピックス
殺してぇな」上司の罵声2時間 自殺遺族、ヤマト提訴
朝日DIGITAL 2017年4月1日 http://digital.asahi.com/articles/ASK3064N2K30UOOB00Q.html 会見する原告側代理人の鏡味弁護士=長野市 ヤマト運輸の長 […] -
注目ニュース
関西電力が時間外賃金未払い 1万人超に計17億円
NHKニュース 2017年3月30日 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170330/k10010930051000.html 関西電力が、去年末までの2年間で1万人を超す従業員に対 […] -
注目ニュース
介護施設 6割が16時間夜勤 組合「2交代制規制を」
介護施設 6割が16時間夜勤 組合「2交代制規制を」 毎日新聞2017年4月3日 東京夕刊 https://mainichi.jp/articles/20170403/dde/041/040/011000c 全国 […]