-
論説-私論・公論
常見陽平さん「休ませる国」から「休む国へ」 「第3の時間」がイノベーション生む (8/20)
「休ませる国」から「休む国へ」 「第3の時間」がイノベーション生む https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2019081900001.html?iref=pc_ss […] -
論説-私論・公論
日本の市民団体(希望連帯)と懇談した朴元淳ソウル市長の声明 (8/21)
日本の市民団体(希望連帯)と懇談した朴元淳ソウル市長の声明 ソウル市の朴元淳市長と、日本の希望連帯(白石孝代表)が本日(2019.08.21)、ソウルで面会し、懇談しました。その後、朴元淳市長がTwitterで以下のメ […] -
論説-私論・公論
小熊英二「消滅間近…正社員という「特殊な身分」は、なぜ日本に生まれたか 日本社会のしくみの根幹にある存在」(8/20)
消滅間近…正社員という「特殊な身分」は、なぜ日本に生まれたか 日本社会のしくみの根幹にある存在 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66618 2019年 8月20日 小熊 英二 社 […] -
論説-私論・公論
沖縄タイムズ 社説[ひとり親就労支援]「正社員化」につなげよ (8/18)
社説[ひとり親就労支援]「正社員化」につなげよ https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/459320 沖縄タイムズ 2019年8月18日 08:30 好調な県経済を背景に雇用 […] -
論説-私論・公論
中澤秀一さん「最低賃金の引き上げが失業率を高める」は本当か? 最低賃金は1500円が妥当 (8/16)
「最低賃金の引き上げが失業率を高める」は本当か? 最低賃金は1500円が妥当 Wezzy 2019.08.16 https://wezz-y.com/archives/68438 〔写真〕「最低賃金の引き上げが失業率を高 […] -
論説-私論・公論
佐々木亮弁護士「吉本芸人に労組結成のすすめ」 (8/15)
吉本芸人に労組結成のすすめ 佐々木亮弁護士の直言 https://digital.asahi.com/articles/ASM823VKXM82ULFA00Z.html?rm=318 有料記事 インサイド吉本問題 アサヒ […] -
論説-私論・公論
山崎慧さん「今なお続く「ロスジェネ」の苦境、貧困連鎖と支援不足の実態」(8/13)
今なお続く「ロスジェネ」の苦境、貧困連鎖と支援不足の実態 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00210874-diamond-bus_all&p=1 201 […] -
論説-私論・公論
徳島新聞【社説】最低賃金引き上げ 大都市との差まだ大きい (8/13)
【社説】最低賃金引き上げ 大都市との差まだ大きい 徳島新聞 2019年8月13日 5:00 https://www.topics.or.jp/articles/-/242700 都道府県ごとに決める本年度の地域別最低賃 […] -
論説-私論・公論
島崎量弁護士 タニタの働き方改革「社員の個人事業主化」を労働弁護士が批判「古典的な脱法手法」(8/12)
タニタの働き方改革「社員の個人事業主化」を労働弁護士が批判「古典的な脱法手法」 https://news.nicovideo.jp/watch/nw5784119 2019/08/12 09:55弁護士ドットコム16 健 […] -
論説-私論・公論
迫田宏治弁護士「非正規の働き方はどうなるの?」(8/9)
非正規の働き方はどうなるの? https://www.hokkaido-np.co.jp/article/333573 北海道新聞 2019/08/09 10:30 「働き方改革」という言葉をよく聞くようになりまし […] -
論説-私論・公論
藤田和恵さん「パワハラですべてを奪われた56歳男性の絶望 子会社へ転籍を命じられ、年収は200万円に」(8/8)
パワハラですべてを奪われた56歳男性の絶望 子会社へ転籍を命じられ、年収は200万円に https://toyokeizai.net/articles/-/295722 藤田 和恵 : ジャーナリスト 2019/08 […] -
論説-私論・公論
鎌田慧さん「本音のコラム 労組壊滅作戦」東京新聞2019年8月6日
東京新聞2019年8月6日 本音のコラム 労組壊滅作戦 鎌田慧(かまたさとし) 「反社会的組織」といえば、主に右翼暴力団を指す。が、この言い方が拡大されると、権力の暴力化が進みかねない。 […] -
論説-私論・公論
橋本愛喜さん「なぜ夜間の高速には路肩などに停車するトラックが多いのか? ETC深夜割引がもたらす弊害とは」(8/6)
橋本愛喜「なぜ夜間の高速には路肩などに停車するトラックが多いのか? ETC深夜割引がもたらす弊害とは」 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12267-3635 […] -
論説-私論・公論
栗原耕平さん「あなたの賃金は仕事の内容に見合ってる? 仕事と賃金の関係を問い直す」(8/3)
あなたの賃金は仕事の内容に見合ってる? 仕事と賃金の関係を問い直す https://hbol.jp/198580/3 2019.08.03 栗原耕平 この間、非正規労働者の中で「労働に賃金が見合っていない」とい […] -
論説-私論・公論
京都新聞 社説:最低賃金 地域格差の解消が急務 (8/3)
社説:最低賃金 地域格差の解消が急務 https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20190803_3.html 2019/8/3 15:22 (JST) ©株式会社京都新聞社 […] -
論説-私論・公論
時任兼作「渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた」(7/27)
渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた これが安倍政権の「成長戦略」? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66126 2019.07.27 時任兼 […] -
論説-私論・公論
岩崎博充さん「氷河期世代がこんなにも苦しまされている根因」(8/2)
氷河期世代がこんなにも苦しまされている根因 問題の根が深く支援プログラムでも救えない https://toyokeizai.net/articles/-/294230 岩崎 博充 : 経済ジャーナリスト 東洋経済オンラ […] -
論説-私論・公論
竹下郁子さん「ひき逃げ被害でも守ってもらえない」ウーバーイーツ配達員の苦悩。労災保険ナシの現実(7/29)
「ひき逃げ被害でも守ってもらえない」ウーバーイーツ配達員の苦悩。労災保険ナシの現実 https://www.businessinsider.jp/post-195355 竹下 郁子 竹下 郁子 [Business I […] -
論説-私論・公論
山崎憲さん「Googleの新しい労働運動は僕らの社会の未来だ」(8/1)
Googleの新しい労働運動は僕らの社会の未来だ 山崎 憲 https://note.mu/kenyamazaki/n/n65e0c9111e16 note 2019/08/01 15:03 Googleで新しい労働 […] -
論説-私論・公論
川人博弁護士 「労働行政の改善が急務である」(7/21)
新ストップ! 過労死 2019年7月21日 発行 全国ニュース 第8号 【巻頭挨拶】ー労働行政の改善が急務であるー 過労死防止等対策推進全国センター代表幹事 過労死弁護団全国連絡会議幹事 […]