-
情報資料室
毎日新聞 論点 働く人を守るには
毎日新聞2016年12月30日 大阪朝刊 http://mainichi.jp/articles/20161230/ddn/004/070/022000c オピニオン 長時間労働による過労死・過労自殺やブラックバイトな […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第317回 電通事件の根深さを示す「もぐり残業」の是正措置と公表制度
電通の新入社員高橋まつりさん(当時24歳)の過労自殺事件と、それめぐる一連の動きが大きく報道されています。12月28日には電通と高橋さんの上司であった男性幹部1人の書類送検と、同社社長の引責辞任が伝えられました。 書類送 […] -
情報資料室
過重労働放置が経営直撃 時代の変化に追い付けず 過労自殺で電通社長辞任表明
共同通信 2017年12月28日 女性新入社員の過労自殺から1年。厚生労働省が28日、労働基準法違反容疑で電通 本社などを書類送検し、石井直(いしい・ただし)社長は引責辞任に追い込まれた。2 5年前に起きた過労自殺で […] -
注目ニュース
企業風土「仕事断らない矜恃あった」 電通会見の詳報
朝日DIGITAL 2016年12月28日 http://www.asahi.com/articles/ASJDX7H9SJDXULFA027.html 写真・図版:辞任を発表する電通の石井直社長=28日午後7時20 […] -
トピックス
電通 社長辞意 悲しい事態招いた 「経営側、策足りず」 過重労働増認める
毎日新聞2016年12月29日 東京朝刊 http://mainichi.jp/articles/20161229/ddm/041/020/077000c 新入社員の高橋まつりさん(当時24歳)の過労自殺を巡って厚 […] -
トピックス
「まつりの死で世の中が大きく動いた」 母親の手記全文
朝日DIGITAL 2016年12月25日 http://www.asahi.com/articles/ASJDQ644QJDQULFA02X.html 高橋まつりさんの母、幸美さんが公表した手記(全文)は次の通り。 働 […] -
トピックス
働く人全ての意識変えて 電通過労自殺、母が命日に手記
働く人全ての意識変えて 電通過労自殺、母が命日に手記 朝日DIGITAL 2016年12月25日 http://digital.asahi.com/articles/ASJDS5GJ4JDSULFA008.html 写真 […] -
情報資料室
連合会長、首相と会談 政労会見復活に向け「ステップ」
朝日DIGITAL 2016年12月22日 http://digital.asahi.com/articles/ASJDQ53HVJDQULFA01N.html 安倍晋三首相と、労働組合の中央組織・連合の神津(こうづ) […] -
トピックス
(インタビュー)過労死の四半世紀 弁護士・川人博さん
(朝日DIGITAL 2016年12月14日 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12704432.html 写真・図版:「電通が変わることは十分可能だ。新しい働き方をつくっていく […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第316回 呆れる日本経団連役員企業の最新36協定
日本経団連の榊原会長(東レ)は、2016年10月24日の記者会見で、安倍内閣の「働き方改革」に触れて、次のように述べました。 「過労自殺は誠に遺憾なことであり、絶対にあってはならないことである。経営トップが先頭に立って、 […] -
注目ニュース
三菱電機元社員に労災認定 「月100時間超の残業」
朝日 DIGITAL 2016年11月25日 http://www.asahi.com/articles/ASJCT53XPJCTULFA01M.html 大手電機メーカー、三菱電機に勤務していた研究職の男性(31 […] -
情報資料室
自衛官募集チラシに「防衛相(女性)は頼りないが…」
朝日 DIGITAL 2016年11月25日 自衛官募集などを担う自衛隊秋田地方協力本部大館出張所(秋田県大館市)が「稲田防衛大臣(女性)は少々頼りないですが 頼れるあなたはぜひチャレンジを!」との文言を盛り込んだ […] -
情報資料室
除染教育せず作業させた疑い 請負業経営者を書類送検
朝日 DIGITAL 2016年11月24日 http://digital.asahi.com/articles/ASJCS5D5GJCSUGTB008.html 東京電力福島第一原発事故に伴う除染を請け負っていた […] -
情報資料室
第1回「雇用関係によらない働き方」に関する研究会を開催しました
厚生労働省 2016年11月17日 http://www.meti.go.jp/press/2016/11/20161117005/20161117005.html 本件の概要 経済産業省は、「雇用契約によらない新しい働 […] -
情報資料室
月140〜180時間残業、休み3日…人格否定の叱責、降格願いもはねつけられ 過労自殺の遺族、中高生に語る
産経ウェスト 2016年11月25日 http://www.sankei.com/west/news/161125/wst1611250074-n1.html 過労死・過労自殺の遺族が講師となって中高生らに自身の体験を […] -
情報資料室
過労死 労災認定改善、家族会が要請 厚労省に提出
毎日jp 2016年11月9日 http://mainichi.jp/articles/20161109/ddf/041/040/004000c 「全国過労死を考える家族の会」と「過労死弁護団全国連絡会議」は9日、過労 […] -
情報資料室
第1回「雇用関係によらない働き方」に関する研究会を開催しました
経済産業省 2016年11月17日 http://www.meti.go.jp/press/2016/11/20161117005/20161117005.html 本件の概要 経済産業省は、「雇用契約によらない新しい […] -
注目ニュース
電通過労自殺受けシンポジウム
NHK 関西ニュース 2016年11月16日 http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161116/4439531.html 大手広告会社、電通の新入社員だった女性が過労のため自殺した問題 […] -
情報資料室
電通、「年賀会」取りやめ 「一連の事態重く受け止め」
朝日 DIGITAL 2016年11月23日 http://digital.asahi.com/articles/ASJCQ5WRVJCQULFA02R.html 電通は22日、来年1月に予定していた新春恒例の「電通年 […] -
情報資料室
電通九州にも是正勧告 昨秋、労働時間の不適切管理で
朝日DIGITAL 2016年11月17日 http://digital.asahi.com/articles/ASJCK3FHDJCKULFA008.html 広告大手、電通の子会社、電通九州(福岡市)が昨秋、社 […]