-
情報資料室
給与総額、4カ月ぶり増=実質賃金もプラス−2月
jijicom 2016/04/05-09:04) 厚生労働省が5日発表した2月の毎月勤労統計(速報)によると、基本給と残業代、ボーナスなどを合計した現金給与総額は前年同月比0.9%増の26万2558円と、4カ月ぶりに […] -
情報資料室
早稲田大 非常勤講師、10%賃上げを段階的実施で合意
毎日新聞2016年4月6日 19時36分 http://mainichi.jp/articles/20160407/k00/00m/040/064000c 首都圏大学非常勤講師組合・早稲田ユニオン分会(大野英士代表)は […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第307回 広がる新入社員の自衛隊研修は見過ごせない大問題です
4月4日のNHKニュース(首都圏)は、新潟県の北越銀行がこの春就職したばかりの新入社員69人を研修目的で上越市の自衛隊駐屯地に3日間の体験入隊をさせたと伝えています。これは規律の厳しい自衛隊で集団行動の大切さを学び、学生 […] -
注目ニュース
銀行新入社員が自衛隊で研修
NHKニュース 2016年04月04日 http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20160404/4224881.html 新潟県長岡市の銀行が、新入社員に学生気分から抜け出し、集団としての […] -
トピックス
パソナへの「辞めさせ出向」 田辺三菱製薬が撤回
しんぶん赤旗 2016年4月3日(日) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-04-03/2016040301_02_1.html 小池議員追及実る リストラ対象の労働者を […] -
注目ニュース
「ブラックバイト対処マニュアル」早大、新1年生に配布
http://www.asahi.com/articles/ASJ306VT3J30ULZU008.html 朝日DIGITAL 2016年4月1日 無理な働き方を強いて学業との両立をさまたげる「ブラックバイト」。そ […] -
情報資料室
派遣労働者数、7年ぶり増…約134万人に
Yomiuri Online 2016年03月31日 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160331-OYT1T50110.html?from=ycont_top_txt […] -
情報資料室
教員給与、年功序列から能力重視に 大阪市教委が素案
朝日DIGITAL 2016年3月30日 http://www.asahi.com/articles/ASJ3Z2R0JJ3ZPTIL002.html 大阪市教育委員会は教員の給与体系について従来の年功序列ではなく […] -
トピックス
長時間労働で指導強化へ 厚労省が専門班設置
NHK NEWS WEB 2016年4月1日 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160401/k10010463951000.html 長時間労働で指導強化へ 厚労省が専門班設置 厚生労 […] -
情報資料室
ほっともっと男性店長「長時間労働で自殺」 遺族が提訴
朝日DIGITAL 2016年3月29日 http://www.asahi.com/articles/ASJ3Y4G7HJ3YUOOB00F.html 弁当チェーン「ほっともっと」の店長だった男性(当時30)がうつ病を […] -
トピックス
日本IBM元社員5人の解雇は「無効」 東京地裁で判決
朝日DIGITAL 2016年3月28日 http://www.asahi.com/articles/ASJ3X4JXBJ3XUTIL026.html 日本IBM(東京都中央区)の社員5人が「業績不良」を理由に解 […] -
情報資料室
「学部卒業から5年間は新卒扱いに」 同友会が再チャレンジ可能にと提言
SankeiBiz 2016.3.28 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160328/mca1603281741005-n1.htm 経済同友会は、大学生の就職活動で、学部卒業後 […] -
情報資料室
7割で法令違反 「ブラック企業」疑いの県内70事業所
大分合同新聞 2016/3/27 http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/03/27/235443985 7割で法令違反 「ブラック企業」疑いの県内70事業所 大分労働 […] -
情報資料室
子連れ出勤や在宅勤務拡充 企業の子育て支援広がる
SankeiBiz 2016.3.26 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160326/ecb1603261708002-n1.htm 子供を連れての出勤や在宅勤務を認めて、小 […] -
情報資料室
同一賃金実現で初会合=法制化へ検討開始−政府
jijicom 2016/03/23 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201603/2016032300899 政府は23日、雇用形態にかかわらず、同じ仕事ならば賃金の差をなくす「同一労働同一 […] -
情報資料室
「健康経営」導入、企業に広がる 生産性向上へ社員の意欲引き出す
SankeiBiz 2016.3.23 http://www.sankeibiz.jp/business/news/160323/bsg1603230500003-n1.htm 企業が従業員の健康管理に積極的に関わる […] -
情報資料室
労組アンケート、また違法=大阪市に賠償命じる−高裁
jijicom 2016/03/25 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201603/2016032500053 大阪市が橋下徹市長時代に全職員に労働組合活動について尋ねたアンケートをめぐり、職 […] -
情報資料室
外国人実習生に違法な長時間労働させた疑い 社長ら逮捕
朝日DIGITAL 2016年3月22日 http://www.asahi.com/articles/ASJ3Q3G2HJ3QOHGB002.html 外国人技能実習生に違法な長時間労働をさせたなどとして、岐 […] -
情報資料室
3月にも過労運転=山陽道事故のトラック運転手−国交省
jijicom 2016/03/22 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201603/2016032200975 広島県東広島市の山陽自動車道トンネルで2人が死亡、多数が負傷した事故で、国土交通省は […] -
注目ニュース
「求人詐欺」、11校で学生被害 国立大調査、労働条件食い違い
共同通信 2016/3/21 17:16 http://this.kiji.is/84561264388097527?c=39546741839462401 全国の国立大学86校のうち11校で、「給与が大幅に違った」な […]