-
情報資料室
加藤担当相「胸襟開き合意を」 残業規制労使トップ会談
朝日DIGITAL 2017年2月17日 http://www.asahi.com/articles/ASK2K3FX0K2KULFA008.html 残業時間の上限規制について経団連と連合のトップが会談する見通し […] -
情報資料室
「夢を志した神戸でなぜ…」 自殺した社員の母が手記
朝日DIGITAL 2017年2月17日 http://www.asahi.com/articles/ASK2J5RHKK2JPIHB02F.html 写真・図版 男性が職場の机の中にしまっていたステッカー。母親は「息子 […] -
注目ニュース
34歳過労自殺、労災認定 遺族、西日本高速役員ら告訴
朝日DIGITAL 2017年2月17日 http://www.asahi.com/articles/ASK2G5T1QK2GPIHB02T.html 写真・図版:告訴内容を説明する遺族の代理人弁護士=16日午後、神 […] -
論説-私論・公論
男は残業・女はパートの日本的働き方と労働所得格差
2017年2月22日、参議院の「国民生活・経済に関する調査会」が「労働分野の格差の現状と課題」をテーマに開催され、3人の参考人の1人として意見陳述を行いました。他の2人は慶應義塾大学商学部教授の樋口美雄氏と、千葉商科大 […] -
論説-私論・公論
熊沢誠先生 関西電力課長の過労自殺をめぐって
その12 関西電力課長の過労自殺をめぐって 熊沢誠先生のホームページ「夢もなく怖れもなく」より 投稿日時: 2017年2月16日 http://kumazawa.main.jp/?p=700 2016年4月2 […] -
情報資料室
長時間労働やパワハラでうつ病 元社員、西濃運輸と和解
朝日DIGITAL 2017年2月10日 http://digital.asahi.com/articles/ASK2B4S97K2BPTIL00Y.html 「まさか自分がうつ病になるとは思ってもみなかった」と語 […] -
情報資料室
パナ下請け契約社員の過労死認定 深夜に長時間労働
朝日DIGITAL 2017年2月9日 http://digital.asahi.com/articles/ASK2930Z1K29PGJB002.html パナソニックの2次下請け会社「アイエヌジー」(福井県あわら市 […] -
注目ニュース
労働時間巡る規制緩和は「危険」 電通・高橋さん母訴え
朝日DIGITAL 2017年2月10日 http://digital.asahi.com/articles/ASK2B51JKK2BULFA017.html 高橋幸美さんのビデオメッセージが集会で流された=1 […] -
情報資料室
部長職、育休とったら干された 転勤迫られ…退職
朝日DIGITAL 2017年1月15日 http://digital.asahi.com/articles/ASK153WDMK15ULFA00G.html 夜、子どもが遊ぶそばで洗濯物を畳む男性(41)。「子どもがあ […] -
情報資料室
女性教員、勤務中に倒れ死亡 夫が命日に公務災害申請
朝日DIGITAL 2017年2月3日 http://digital.asahi.com/articles/ASK234RPTK23PJLB00B.html 1年前に石川県野々市市立富陽小学校の教員だった山口聡美 […] -
注目ニュース
【働き方改革】残業規制、「繁忙期」焦点に 政府案に連合早くも反発
SankeiBiz 2017.2.5 http://www.sankeibiz.jp/econome/news/170205/ecd1702052127001-n1.htm 政府は今月1日の働き方改革実現会議か […] -
情報資料室
働き方改革 安倍政権に騙されるな! /下 「ホワイトカラー・エグゼンプション」
2017年2月6日サンデー毎日 毎日新聞記者・東海林智 http://mainichi.jp/sunday/articles/20170206/org/00m/040/003000d 「同一労働同一賃金」のブラックなた […] -
情報資料室
働き方改革 安倍政権に騙されるな! 労働者をモノとして扱う社会構想を徹底批判
2017年1月31日 サンデー毎日 毎日新聞新潟支局長・東海林智 http://mainichi.jp/sunday/articles/20170131/org/00m/070/008000d 「非正規という言葉を一掃 […] -
トピックス
3月22日 「過労死をしない・させない!」緊急集会のご案内
来聴歓迎 チラシはここをクリック -
情報資料室
なぜ札幌の新人看護師は“自殺“したのか?
北海道文化放送 2017年 2月3日(金) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00010001-hokkaibunv-hok&p=1 遺影を持ち裁判所に入る杉本さんの母 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第319回 大山鳴動して鼠一匹――あまりに化石的な政府の残業上限規制案
政府が鳴り物入りで検討を進めていた時間外労働(残業)の上限規制の骨子案がようやく見えてきたようです。1月28日のNHKニュースは「罰則つきの時間外労働上限 月最大100時間で調整」と報じています。 これが期待を持 […] -
注目ニュース
残業上限は月60時間、繁忙期100時間 政府が改革案
朝日DIGITAL 2017年1月29日 http://digital.asahi.com/articles/ASK1X45ZKK1XULFA005.html 現行の時間外労働規制が変わるイメージ(画像省略) […] -
トピックス
罰則つきの時間外労働上限 月最大100時間で調整
NHKニュース 2017年1月28日 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170128/k10010855761000.html 政府は、長時間労働の是正に向けて導入を目指している罰則つき […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第318回 見えてきた経済界におもねた「働き方改革」の時間外労働規制案
厚労省に設置された「仕事と生活の調和のための時間外労働規制に関する検討会」の第6回会合が1月23日に開催され、これまでの検討の「論点の整理案」が示されました。 その内容は、長時間労働の規制としては、経済界寄りのきわめて […] -
情報資料室
仕事と生活の調和のための時間外労働規制に関する検討会(論点の整理案)
厚生労働省に設置された「仕事と生活の調和のための時間外労働規制に関する検討会」の題6回会合で「論点の整理案」が示されました。詳細は以下のPDFをご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/file/05 […]