-
情報資料室
厚労省 「日本はひとつ」しごとプロジェクトの内容
「被災者等就労支援・雇用創出推進会議」(座長:小宮山洋子 厚生労働副大臣)は、東日本大震災の被災者の就労支援、雇用創出を促進するため、各省庁を横断して総合的な対策を策定し、強力な推進を図るという目的で、このたびその第1段 […] -
注目ニュース
朝日 震災で内定取り消し120人 半数は東京の企業 厚労省
朝日新聞 2011/04/01 厚生労働省は1日、今月入社予定だった新卒者のうち、東日本大震災の影響により内定が取り消された人が、3月31日までに20事業所の123人に上ったと発表した。全国のハローワークに事業 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第130回 嗚呼これが原発推進学者のインタビュー
この連載は、週1回の更新を目途にしています。それなのに昨夜に続いて今日また書くのは、今朝の朝日新聞の「インタビュー」欄に出ている三菱総研理事長・前東大総長・東京電力監査役の小宮山宏氏の談話に大きな疑問を感じたからです。 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第129回 広島・長崎を忘れなければ福島の惨禍はなかった
前回は大地震と大津波の後の東電福島第一原発の事態を念頭に、「原子炉の損傷事故と広島・長崎の被曝」について書きました。その意図は、事故発生から20日近く経つのに、日本のマスメディアでは広島・長崎の被曝と福島原発の被曝を関連 […] -
注目ニュース
11/03/30 震災後の労働相談8千件 内定取り消し、入社延期も
2011年3月30日 共同通信 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島3県の労働局に解雇や賃金、休業手当などに関する労働相談が少なくとも約8千件寄せられていることが30日、各労働局への取材で分かった。このほか […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第128回 原子炉の損傷事故と広島・長崎の被曝
3月11日の東日本大地震の発生以来、何人もの海外の親戚・友人・知人から見舞いのメールや電話をいただきました。『ワーキング・プア――アメリカの下層社会』(岩波書店、森岡孝二・川人博・肥田美佐子訳、岩波書店、2007年)の著 […] -
トピックス
京大原子炉実験所・”異端”の研究者
「なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜」(2008年 毎日放送) http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719# […] -
トピックス
全労連が政府に「緊急要望」を提出
全労連は25日、政府に対して「東北関東大震災に関する当面の緊急要望」を提出しました。 要望では、行方不明者が依然として1万人を超えるとともに、県内の避難所はもとより、被災地以外の県でも多数の被災者が避難生活を余儀なくさ […] -
トピックス
震災解雇多発と団交権剥奪とたたかうウィスコンシン労働者からの支援
東日本大震災・解雇相談が700件以上に…岩手労働局など(毎日新聞3/24) 被災地の事業者から岩手労働局などに寄せられた従業員の解雇などに関する相談は、約700件以上に達していることが分かった。このうち、内定取り消しに […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第127回 『就活とブラック企業』(岩波ブックレットNo.805)が出ました
この3月の卒業予定の大学生の就職内定率が過去最悪になるのは必至な状況です。3月18日に発表された厚労省と文科省の合同調査によれば、2月1日現在の大学生の就職内定率は前年から2.6ポイント低下し、77.4%にとどまっていま […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第126回 日本学術会議公開講演会で用いた配付資料です
3月10日(木)、日本学術会議講堂(東京、乃木坂)において、雇用・労働環境と働く人の健康と安全に関する公開講演会「雇用・労働と安全衛生に関わるシステムの再構築を――働く人の健康で安全な生活のために」が開催されました。学術 […] -
文化通信
『戦火の中へ』/いま、公開された理由は
★韓国映画は濃い。その濃密さが最後まで継続する。そんな映画が多い。ぼくは『殺人の追憶』(2003年、監督・脚本ポン・ジュノ、主演ソン・ガンホ)を観て衝撃を受け、それいらい、これと思う韓国映画は観ている。そして観た映画はす […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第125回 アクセスが開設3年足らずで30万件を超えました
「この働き方ネット大阪」のブログアクセスが30万件を超えました。事務局のMLで過去録を見ると、スタートは2008年5月5日のようです。2009年9月3日に10万件に到達しています。2010年の夏、小豆島で事務局合宿があり […] -
注目ニュース
JAL不当解雇第1回口頭弁論
パイロットと客室乗務員を整理解雇した日本航空に対し、146人の原告団が不当解雇撤回・原職復帰を求めている裁判で、パイロット74人の原告の第1回口頭弁論が3日、東京地裁で行われました。 103号大法廷の傍聴席は、原告席に […] -
トピックス
青年集会チラシです、奮ってご参加を!
ちらしJPEGです -
論説-私論・公論
投稿 『就活』の現場から今日の雇用問題を考える
羽衣国際大学の池田と言います。創立当初から、「働き方ネット」の活動に注目し、何度か講演会やシンポジウムにも参加させていただいています。1992年に全国で初めて過労死問題を取り上げた演劇「突然の明日」が大阪で森岡先生、松丸 […] -
トピックス
米ウィスコンシン州公務労働者のたたかい、全国に
すでに広がったニュースであるが、アメリカ中西部ウィスコンシン州の公務労働者は全米を揺り動かし、今後のアメリカ労働組合運動を左右させるたたかいとなっている。ウィスコンシン州は民主党の知事であったが、今年1月に共和党の知事 […] -
文化通信
『ヒアアフター』/彼はどこまでいい作品を量産するのか
★監督はクリント・イーストウッド、主演はマット・デイモン。この監督のことを、今さら、あらためて語ることもないだろうが、でも、語ってしまおう。 ★50年近く前に、クリント・イーストウッドがテレビ映画『ローハイド』で出ていた […] -
トピックス
3月23日若者労働運動集会を開催
-
森岡孝二の連続エッセイ
第124回 就活生は金太郎飴状態――学生のレポートより
《年度末の成績評価をしているなかで、最近の大学生の就活状況について考えさせられるレポートが目に止まりました。一部の表現を微修正のうえ、氏名を伏せてここに全文掲載します。》 就活生は、切っても切っても同じ、金太郎飴 […]