-
注目ニュース
過労死予備軍700万人
過労死した人びとの家族が全国から集った学習交流会が17日、京都市内で始まりました。大阪過労死を考える家族の会主催で、2日間の日程です。各地から約50人が参加しました。 森岡孝二・関西大学教授が講演。このなかで「日本の […] -
トピックス
最賃が生活保護下回る 12都道府県で「逆転現象」
厚生労働省は14日、最低賃金で働くよりも生活保護での収入が多い「逆転現象」が12都道府県で起きているとの調査結果を公表しました。時給換算のかい離額は5〜47円に上ります。2009年度の最低賃金アップで逆転現象が解消し […] -
これまでの講演録
第12回つどい 「なんで私たち有期なん?」
働き方ネット大阪第12回つどい 「なんで私たち有期なん?」―パート・非常勤の働き方を考える― 弁護士 楠 晋一 2010年6月16日、エルおおさか708号室において、61名の参加者を得て、働き方ネット大阪第12回つどい、 […] -
これまでの講演録
第11回つどい なくせ!官製ワーキングプア
働き方ネット大阪第11回つどい なくせ!官製ワーキングプア 関西大学院生 中 野 裕 史 2010年4月2日に開催された働き方ネット大阪の11回目となるつどいは「なくせ! 官製ワーキングプア」と題し、都留文科大学教授の後 […] -
これまでの講演録
第9回つどい 民主党政権に注文する
働き方ネット大阪第9回つどい 働き方をどう変えるか―民主党政権に注文する 全損保大阪地方協議会副議長 本 間 ふみ秀 2009年11月6日(金)午後6時半から、働き方ネット大阪第9回つどいが開催されました。今回のつどいは […] -
これまでの講演録
第8回つどい 大不況にどう立ち向かうか
働き方ネット大阪第8回つどい 大不況にどう立ち向かうか ―経済・雇用の崩壊と再建の途 鴨桃代さん来る! 弁護士 谷 真介 働き方ネット大阪の第8回つどいが2009年3月25日にエルおおさかで行われました。 これまで働き方 […] -
これまでの講演録
第7回つどい 親の働き方と子どもの貧困
働き方ネット大阪第7回つどい 貧困の連鎖が子どもを苦しめている 大阪労連副議長・働き方ネット大阪副会長 服 部 信一郎 2008年11月17日の毎日新聞に、「幸福度調査1位 オ […] -
これまでの講演録
第5回つどい マクドナルドだけじゃない!不払い残業の実態を告発する
働き方ネット大阪第5回つどい 「マクドナルドだけじゃない!不払い残業の実態を告発する」に100名の参加者 弁護士 原 野 早知子 2008年4月10日夕刻、働き方ネット大阪の第5回つどいがエルおおさか南ホールで開催された […] -
これまでの講演録
第4回つどい 非正規雇用の現状と打開への道すじを考える
働き方ネット大阪第4回つどい ―非正規雇用の現状と打開への道すじを考える― 弁護士 谷 真 介 2008年2月8日、エルおおさかにて働き方ネット大阪第4回つどいが開催されました。私は担当事務局として、このつどいに初め […] -
注目ニュース
小児科医師の過労自殺、最高裁で和解 医師不足など配慮
2010年7月8日 Asahi.com 中原利郎さんの遺影を示しながら会見する長女で小児科医の千葉智子さん(右)。左は妻ののり子さん=8日夕、東京・霞が関、松谷常弘撮影 過労によるうつ病で自殺し、労災と認められた小児科医 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第98回 書評? 湯浅誠『反貧困』岩波新書
2008/ 07/ 08週刊エコノミスト掲載 湯浅 誠(反貧困ネットワーク事務局長)著 『反貧困――「すべり台社会」からの脱出』(岩波新書、777円) 「5重の排除」を受ける 貧困の現実と向き合うために 本書を読んで、小 […] -
トピックス
参院選結果、労働者派遣法「改正」案内容が悪化する恐れに
7月11日投開票の参院選の結果、与党が過半数割れとなり、衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」となりました。労働関係でも労働者派遣法の抜本改正むけた運動の強化がもとめられる政治局面に差し掛かっており、しっかり頑張っていく必 […] -
トピックス
本日は投票所に
正社員が当たり前の社会に近づけましょう!労働者派遣法の抜本的改正、均等待遇、最低賃金1000円以上の実現めざすその思いを、希望をあなたの1票に託しましょう。みなさん!いざ投票所へ!(H) -
情報資料室
(2010参院選 6年を託す:1)派遣 選挙は「正しくキレる」場
2010/ 07/ 06朝日新聞 朝刊 参議院議員の任期は6年。私たちの生活を支える仕組みはこの6年でみても大きく様変わりし、それにかかわってきた人たちのくらしを揺さぶってきた。挫折や失望を繰り返しながらも、これからの社 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第97回 書評? リチャード・セネット『不安な経済/漂流する個人』大月書店
『不安な経済/漂流する個人――新しい資本主義の労働・消費文化』大月書店、 リチャード・セネット著、森田典正訳、2415円 (『週刊エコノミスト』2008年4月1日号) 新資本主義の不安の正体 “文化”から暴く 著者は小説 […] -
文化通信
『クレージー・ハート』/落ちぶれた歌手の「悲恋」
★アルコールの失敗は身から出た錆というけれども、この作品はそれをまさに「絵に描いた」というか「地でいった」というのか、そういう映画であって、冒頭から呑み過ぎでふらつく主人公が出てきて、こいつ、きっと何かとんでもないことを […] -
注目ニュース
最低賃金改定にかかわる情報(全労連)
1.中央最低賃金審議会 −諮問をめぐり労使火花 1) 7月2日(金)16時より、2010年度の最低賃金の引き上げ額を討議する、第31回中央最低賃金審議会が開かれ、長妻厚生労働大臣の諮問がおりた。文面は「平成22年度地域別 […] -
情報資料室
毎日新聞ー選択の手引:’10参院選 労働市場規制緩和 「雇用守り再生」
長引く不況で、厳しい雇用情勢が続いている。失業率は5%台で高止まりし、学生の就職内定率も低迷している。背景には90年代以降、経済の荒波を乗り切るために講じられてきた労働市場の規制緩和がある。雇用のあり方の再構築が迫ら […] -
トピックス
27日まで掲載させてください!
-
情報資料室
中日新聞 心の病 労災申請最多 2009年度うつ病など1136人
中日新聞 2010年6月15日 朝刊(共同通信配信) 過労が原因でうつ病などの精神疾患にかかり、2009年度に労災申請した人が前年度より209人増の1136人で過去最高だったことが、厚生労働省のまとめで分かった。労災認定 […]