-
情報資料室
ヤマト、夜間専門ドライバー新設へ 「残業を大幅減」
朝日DIGITAL 2017年9月28日 http://digital.asahi.com/articles/ASK9X3R7QK9XULFA00F.html 宅配便最大手のヤマトホールディングス(HD)は28日、20 […] -
情報資料室
マタハラ賠償、保険で補償 東京海上日動、企業向けに
朝日DIGITAL 2017年9月28日 http://digital.asahi.com/articles/ASK9W4329K9WUTFK00C.html 東京海上日動火災保険は10月から、企業が従業員からマタニテ […] -
情報資料室
正規と非正規、年間給与に315万円の差 4年連続拡大
朝日DIGITAL 2017年9月28日 http://digital.asahi.com/articles/ASK9Q4DBPK9QUTIL01N.html 企業の正規雇用と非正規雇用の人が2016年に受け取った平均給 […] -
情報資料室
自衛隊員自殺、国が7千万円支払いへ 大津地裁で和解
朝日DIGITAL 2017年9月28日 http://digital.asahi.com/articles/ASK9X3HH4K9XPTIL007.html 航空自衛隊奈良基地(奈良市)に勤務していた男性隊員(当時4 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第337回 「働き方改革法案」はちゃぶ台返し解散でどうなるか
9月15日、労働政策審議会労働条件分科会(以下、労政審)は、厚労相から諮問のあった労働時間制度改革にかかわる「働き方改革法案要綱」について、「おおむね妥当」と答申しました。それを受けて、政府は、他の分科会ですでに答申さ […] -
情報資料室
電通社長「全社員の健康、経営の根幹に」 陳述全文
朝日DIGITAL 2017年9月22日 http://digital.asahi.com/articles/ASK9Q44YKK9QUTIL017.html 写真・図版(省略) 電通の違法残業事件で初公判が開かれた東 […] -
トピックス
「上司のいじめで自殺」 新入社員の遺族、三菱電機を提訴
日経web 2017/9/27 https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H7I_27092017CR8000/ 三菱電機の新入社員の男性(当時25)が昨年自殺したのは、上司など […] -
情報資料室
(働き方改革を問う:6)残業規制の外で 「裁量労働制」悪用の恐れ
朝日DIGITAL 2017年6月18日 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12993260.html 政府が導入をめざす働き方/残業代や手当の支払い方の違い/働く時間は裁量労 […] -
情報資料室
(働き方改革を問う:5)見えない労働時間 「これ以上働いたら壊れる」
(働き方改革を問う:5)見えない労働時間 「これ以上働いたら壊れる」 朝日DGITAL 2017年6月11日 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12982947.html いな […] -
情報資料室
(働き方改革を問う:4)残業時間の上限規制 「月100時間」、労使が神経戦
(働き方改革を問う:4)残業時間の上限規制 「月100時間」、労使が神経戦 朝日DIGITAL 2017年6月4日 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12971545.html […] -
情報資料室
(働き方改革を問う:3)揺らぐ正社員像 「息子は使いつぶされた」
朝日DIGITAL 2017年5月28日05時00分 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12959930.html 渡辺航太さんの遺影を掲げ、裁判への支援を訴える母淳子さん(右) […] -
情報資料室
(働き方改革を問う:2)非正規の格差是正 司法に訴えたが…厚い壁
朝日DIGITAL 2017年5月21日 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12948162.html メトロコマースの本社前でマイクを握り、待遇改善を訴える後呂良子(中央)= […] -
情報資料室
(働き方改革を問う:1)同一労働同一賃金 指針作り、水面下で
朝日DIGITAL 2017年5月14日 http://digital.asahi.com/articles/DA3S12936461.html 「同一労働同一賃金」のイメージの違い(画像省略) 2015年12月8日の […] -
論説-私論・公論
毎日社説 電通事件、正式裁判へ 過重労働の一掃に向けて
毎日新聞2017年7月14日 東京朝刊 https://mainichi.jp/articles/20170714/ddm/005/070/129000c 過重労働に対して厳しさを増す社会の目を、裁判所が強く意識したの […] -
トピックス
10月20日に予定していた緊急集会は延期します。
報道によると、安倍首相は臨時国会冒頭で国会を解散し、総選挙を10月22日投票の日程で行なうと予想されます。これにともない、法案が臨時国会に上程され審議入りすることを前提に、10月20日に予定していた「働かせ方改悪法案反対 […] -
情報資料室
『資本論』150年記念シンポジウムでの森岡報告
昨日、9月16日、武蔵大学において、経済学関係学会の合同企画で『資本論』150年金シンポジウムがあり、森岡が基礎経済科学研究所の推薦で「『資本論』から見た現代日本の労働時間」をという論題で報告しました。参考までにフライ […] -
情報資料室
「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」の答申
厚生労働省 2017年9月15日 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177380.html 厚生労働省が、平成29年9月8日に、労働政策審議会(会長 樋口美雄 慶応義塾大学商学部教 […] -
論説-私論・公論
過労死根絶に逆行 働き方法案、厚労省要綱提示
東京新聞 2017年9月9日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017090902000146.html 厚生労働省は8日の労働政 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第336回 政府・厚労省の働き方改革法案は働かせ方改悪法案
<3本の毒矢> 9月8日の労働政策審議会(労働条件分科会)に働かせ方改悪法案の要綱が示されました。当日の議題では「働き方改革を推進するための関係法案の整備に関する法律案要綱」となっています。法案は9月下旬に召集予定の臨 […] -
トピックス
クローズアップ2017 働き方改革法案 時間規制除外、対立続く 労働側「過労死を誘発」/経営側「生産性が向上」
毎日新聞2017年9月9日 東京朝刊 https://mainichi.jp/articles/20170909/ddm/003/010/027000c 「働き方改革」関連法案の要綱を提示した労働政策審議会分科会=東京 […]