-
トピックス
橋下市長、高2自殺で遺族に謝罪 「行政に責任」
日本経済新聞 2013/1/12 大阪市立桜宮高校(同市都島区)2年の男子生徒(17)がバスケットボール部顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた後、自殺した問題で、橋下徹市長は12日、生徒宅を初めて弔問した。両親に「命 […] -
情報資料室
新規採用の大幅抑制見直しへ 国家公務員で政府・与党
共同通信 2013年1月9日 政府・与党は9日、民主党政権が進めた国家公務員新規採用の大幅抑制を見直す方針を固めた。2014年度採用から実施する方向だ。ただ、自民党は衆院選の政権公約で「地方も含め公務員総人件費の2兆円 […] -
情報資料室
吉本興業、中卒でも採用へ 今春から新規の応募資格拡大
SankeiBiz 2013.1.10 14:44 大阪の「笑い」を代表する吉本新喜劇。中卒者の新規採用で新たな笑いを生み出せるか【拡大】 吉本興業(大崎洋社長)は10日、今春から新規採用の応募資格をこれまでの大学 […] -
注目ニュース
退職金15%減を提示…大阪府、職員組合に
読売新聞 2013年1月10日 大阪府は9日、職員組合に対し、退職手当を約15%引き下げる改正案を提示した。 国家公務員の退職手当引き下げに準じた案で、官民格差の解消が目的。2008年から続けている5%カットも継続す […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第210回 体罰を容認する市長のもとで体罰をなくすことは困難です
大阪市立桜宮高校2年生の男子がクラブの顧問教師から体罰を受けて自殺したことが大きな議論になっています。 今日の朝日新聞に「ビンタ張り昔軍隊いま部活」という川柳が出ていました。また、今日のしんぶん赤旗の識者コメントで教育評 […] -
情報資料室
就活生:「失敗で自殺」4年で増加 NPOが悩み分析へ
毎日新聞 2013年01月07日 大学生の就職が厳しい状況が続く中、就活生を支援しようと、NPO法人・自殺対策支援センター「ライフリンク」が、就活中の学生に聞き取り調査を実施する。就活失敗が原因とされる自殺の防止も視野 […] -
情報資料室
入社辞退した少年の顔を殴らせた会社経営者
読売新聞 2013/01/10 鹿児島県警鹿児島南署は7日、いずれも鹿児島市谷山中央5、型枠業砂畑俊和(25)、型枠作業員有馬綾(20)の両容疑者を傷害の疑いで逮捕した。 発表では、2人は元型枠作業員の少年2人(家裁 […] -
情報資料室
国民も仰天! 麻生財務相も激怒 競争力会議 竹中が安倍内閣の命取りになる
Gendai.Net 2013年1月8日 また、あの男が戻ってきた。テレビを見ていて、「ゲゲッ」と思うのが竹中平蔵氏だ。安倍内閣は7日、内閣官房に「日本経済再生本部」を新設し、看板を掲げた。再生本部には全閣僚が参加し […] -
注目ニュース
「追い出し部屋」実態調査へ 厚労省、退職強要を懸念
朝日求人ウェヴ 2013年1月9日 【内藤尚志】大手企業で社員から「追い出し部屋」などと呼ばれる部署の設置が相次いでいる問題で、田村憲久・厚生労働相は8日、調査に乗り出す考えを示した。これまで「民間企業の経営には介入で […] -
トピックス
ワカモノタチ(3) 入社できても社内失業
読売新聞 2013年1月5日 「とにかくやれ」・・・失敗して仕事与えられず <会社でやることがない> 章(26)(仮名)はそうパソコンに打ち込み、検索してみた。 <社内失業> 見慣れぬ言葉が現れた。「暇すぎて苦痛 […] -
情報資料室
1年生からシューカツ 内定なし2万5000人 自殺41人の現実
読売新聞2013年1月3日 飯島塾長(奥)と面談する美佳さん。就職活動への不安にさいなまれ、大学1年ながら就活塾に飛び込んだ(東京都渋谷区で)=増田教三撮影 未来を背負う若者たちに、この社会は温かいのだろうか。長く厳 […] -
情報資料室
橋本大阪市長の体罰容認・推奨発言をめぐるJ-CASTニュース
「もみあげをつまんで引き上げるくらいまではいい」 橋下市長の「体罰」新解釈が波紋 J-CASTニュース 2012/10/04 大阪市の橋下徹市長が提案した問題生徒・児童への対応指針が物議をかもしている。市の有識者会 […] -
情報資料室
連合会長、春闘案で経団連批判 「デフレの処方箋なし」
【共同通信】 2013/01/07 連合の古賀伸明会長は7日の年頭記者会見で、経団連が春闘方針案で定期昇給(定昇)制度の見直しを示唆したことについて「消費が縮小し、低価格の商品やサービスをつくることにつながる。デフレの […] -
論説-私論・公論
北海道新聞社説 過労死防止 実効性ある残業規制を
北海道新聞 2013年1月7日 過労死という言葉が広く使われるようになって四半世紀になる。犠牲者は減るどころか増える一方だ。 「命より大事な仕事ってありますか」と言い残し、亡くなった人もいる。生きがいであるはずの […] -
論説-私論・公論
福島新聞社説 ブラック企業 若者を劣悪労働から守れ
福井新聞 2013年1月5日 劣悪な労働を強いる違法な会社。ブラック企業と呼ばれる。就職難をいいことに、弱い立場の若者に恒常的に長時間の残業を課し残業代は支払わない。パワーハラスメント(パワハラ)や暴言も日常化、従わな […] -
トピックス
やっぱり「デフレ」の原因は家計消費の減少 統計からも明らかに
やっぱり「デフレ」の原因は家計消費の減少 しんぶん赤旗 2013/01/07 消費者物価指数が2009年から3年連続で前年比マイナスとなる一方で、家計消費支出(名目値)も08年から4年連続で前年比マイナスとなっています […] -
情報資料室
今年の春闘、サラリーマンに厳しそうだ 40代以降定期昇給は「見直し」の可能性
Jcastニュース 2013/01/05 日本経団連はこのほど、2013年春闘に対応する指針の原案をまとめた。給与体系を底上げする「ベースアップ(ベア)」については「協議の余地はない」とにべもなく否定し、年齢などに […] -
情報資料室
過労死撲滅か“ブラック企業”風評防止か 企業名開示訴訟で分かれた判断
SankeiBiz 2013/01/06 過労死があった会社などが記載された資料は企業名や事業所名がすべて黒塗りになっていた(寺西笑子さん提供)【写真省略】 「悲惨な過労死を少しでも減らしたい」「ブラック企業と評価され […] -
論説-私論・公論
東京社説 年のはじめに考える 会社は誰のために
東京新聞 2013年1月6日 自分より他者の利益を優先する「利他」の輪が広がっている。景気は低迷し、賃金や雇用はますます悪化しているのに。そこに光明を見いだせないか。 「一枚最低で三十円はする名刺に、注文が殺到し […] -
論説-私論・公論
赤旗主張 雇用の改善 正社員が当たり前の声高く
しんぶん赤旗 2013年1月6日 安倍晋三政権の発足をうけ、世論調査で力を入れてほしい政策のトップが景気・雇用対策です。電機産業大手のような目先の利益にとらわれた正社員のリストラ、待遇がひどく、まともに働いても生活がき […]