-
情報資料室
大阪市:府労委の不当労働行為認定に不服 再審査申し立て
毎日新聞 2013年04月08日 23時31分 大阪市は8日、全職員を対象に実施した政治・組合活動に関するアンケートを不当労働行為と認定した大阪府労働委員会の救済命令を不服として、中央労働委員会に再審査を申し立てた。 […] -
注目ニュース
就活解禁、大学4年の4月以降に 経団連が方針転換
共同通信 2013/04/08 記者会見で大学生の就職活動の4月解禁を認める考えを示した経団連の米倉弘昌会長=8日午後、東京都千代田区の経団連会館 経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、大学生の就職活動の開始時期を […] -
トピックス
解雇ルール見直し限定的に=厚労省に安堵感
時事ドットコム 2013/04/08 政府の産業競争力会議や規制改革会議で議論されている解雇ルールの見直しが限定的なものにとどまりそうだ。安倍晋三首相が「解雇を自由化していく考えはない」(3月28日の衆院予算委員会)と […] -
情報資料室
「解雇ルール見直し」に強まる反発
東洋経済オンライン 4月7日(日)6時0分配信 「日本は解雇しにくい国といわれるが、それはウソ。大企業では追い出し部屋が広がり、中小企業では無法な解雇がのさばっている。解雇規制の緩和などとんでもない」。ある労働団体の幹 […] -
情報資料室
除染手当問題「口止め拒否で解雇」作業員、労基署に申告
朝日新聞 2013年4月7日 【青木美希、鬼原民幸】福島第一原発周辺の除染現場で働いていた岩手県の男性(50)が3日、税金から1日1万円支払われる危険手当の不払いを隠すよう業者から強要され、拒否すると解雇されたとして […] -
トピックス
賃上げ率が2年連続で低下 経団連、春闘第1回集計
2013/04/05 【共同通信】 経団連が5日発表した2013年春闘の第1回賃金回答集計によると、大企業の定期昇給を含む賃上げ率(加重平均)は、前年の初回集計時と比べ0・03ポイント減の1・91%と2年連続で低下した […] -
情報資料室
派遣労働者の6割が正社員を希望
J-CASTニュース2013/3/31 派遣労働者の6割が今後の働き方として正社員を希望していることが、厚生労働省の派遣労働者実態調査でわかった。同省が2013年3月29日に発表した。派遣労働で働いている理由につい […] -
論説-私論・公論
赤旗主張 限定正社員 「多様な正社員」の落とし穴
しんぶん赤旗 2013/04/02 政府の規制改革会議で労働・雇用分野の規制緩和を検討しているワーキング・グループが「限定正社員」を広げるルールづくりを最優先検討事項にしました。「多様な形態の正社員」をつくるという名 […] -
注目ニュース
解雇の自由化、残業代ゼロ、労働者のオール非正規化反対! 働くルールを確立しよう!
全労連ニュース2013/04/04 許すな!労働ビッグバン 労働法制で御茶ノ水宣伝 解雇の金銭解決、ホワイトカラー・エグゼンプション、限定正社員の導入など労働分野の規制緩和・労働ビッグバンを安倍内閣が進めようとする中 […] -
論説-私論・公論
赤旗主張 労働規制の緩和 労働者保護の根幹破壊許すな
しんぶん赤旗 2013/3/26 安倍晋三政権のもとで労働・雇用分野の規制緩和の議論が活発化しています。金銭解決を含めた解雇の自由化、労働時間規制の緩和と適用除外制度の導入、有期雇用や派遣労働の規制緩和など、労働者保護 […] -
トピックス
就活、大学4年からに賛否 政府要請で経済界
2013/04/02 【共同通信】 政府が大学生の就職活動開始時期を現在より4カ月遅い4年生の4月以降とするよう経済界に要請する方向で調整していることに関し2日、経済同友会の長谷川閑史代表幹事が政府の意向に賛同する一方 […] -
情報資料室
精神障害者:早期の雇用義務化を要望 東京都家族会
毎日新聞 2013年04月03日 東京都精神障害者家族会連合会(野村忠良会長)は3日、精神障害者の雇用義務化を盛り込んだ障害者雇用促進法改正案に関し、「改正案では実質的に法が施行されるのは10年後になる」として、施行時 […] -
情報資料室
NHK給与1割減、労使が合意 5年かけて削減
朝日新聞desital 2013/04/02 NHK職員の基本給や賞与を5年間で1割削減することなどを柱とする新たな給与制度の導入について、NHK職員でつくる日本放送労働組合が先月下旬、経営側と基本合意したことがわか […] -
情報資料室
外国人実習生:未払い賃金求め提訴 長崎の会社に
毎日新聞 2013年04月03日 最低賃金法などに反して低賃金で長時間労働をさせられたとして、技能実習生だったバングラデシュ人女性のベガム・ラベアさん(24)=京都府八幡市=が3日、実習先の長崎県長与(ながよ)町の繊 […] -
トピックス
就活解禁を大学4年4月、政府が経済界に要請へ
読売新聞 2013年3月31日 政府は、大学生の就職活動の開始時期を現在より4か月遅らせ、4年生の4月からとするよう経済界に要請する方向で検討に入った。 新3年生が主な対象となる2015年春の入社採用からの実 […] -
情報資料室
新卒離職率が低い、ホワイト企業トップ300
東洋経済オンライン 4月1日(月) 写真:日本郵船を筆頭に海運業界の定着率の高さが光った いよいよ4月。今年はすでに桜は散り始めているが、初々しい新入社員が登場する季節となった。だが、当初は希望に満ちあふれた新人も3 […] -
論説-私論・公論
社説:新卒者の就職 冷たい春にしないよう
11毎日新聞 2013年04月01日 今日が入社式という企業も多いだろう。大学生や高校生の就職内定率がこの2〜3年連続して上昇し、超氷河期に薄日が差すようになった。ただ、初めから就職活動をしない学生は多く、就職後すぐ […] -
情報資料室
嫌韓デモ、激化の一途 国内に法規制なし
【中日新聞・特報】 2013年3月30日 「在日韓国・朝鮮人を殺せ」といった過激なスローガンが白昼の街に躍る。「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などが主催するデモだ。見かねた人たちが沿道で「(在日コリアンと) […] -
情報資料室
密室の電事連マネー 使途は非公表「任意団体なので」
朝日新聞 2013年3月31日 【大谷聡、野口陽】原発事故直後にもかかわらず東京電力が18億円もの不透明な拠出をしていた電気事業連合会。一貫して原発推進を唱えているが、資金の使途や具体的な活動内容は一切明らかにしていな […] -
情報資料室
生活扶助費 削りすぎ デフレ恩恵 保護世帯は少ないのに
東京新聞 2013年3月31日 生活保護世帯の生活費として国が支給する生活扶助費が八月から引き下げられる問題で、下げ幅を決める基準 […]