-
情報資料室
緊縮ノー 若者雇用にイエス EUに路線変更求めデモ 各国労働者集う
しんぶん赤旗 2013年3月16日 【パリ=浅田信幸】欧州連合(EU)の本部があるベルギーの首都ブリュッセルで14日、EU首脳会議の開催にあわせ、EUが進めている緊縮路線からの転換を求める欧州労働者のデモと集会が行われ、 […] -
論説-私論・公論
東京社説 TPP参加表明 公約に違わぬ交渉貫け
東京新聞 2013年3月16日 安倍晋三首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を表明した。日本はコメを含む「聖域なき関税撤廃」という前提をどう突き崩すのか。国民との約束に違(たが)わぬ交渉を貫くよう求める。 […] -
情報資料室
大卒内定率81.7%=2年連続改善−高校は3年連続上昇・2月時点
時事ドットコム 2013年3月15日 厚生労働、文部科学両省は15日、今春卒業予定の大学生の就職内定率(2月1日時点)が81.7%となり、前年同期を1.2ポイント上回ったと発表した。2年連続で改善したが、2008年のリ […] -
情報資料室
「解雇を原則自由に」 産業競争力会議で民間議員が提案
朝日新聞 2013年3月16日 【吉田拓史】安倍政権の成長戦略づくりを担う産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)が15日開かれ、民間議員が、解雇を原則自由にするよう法改正を求め、お金を払って解雇できるルールづくりを提言 […] -
トピックス
胆管がん、2物質が原因と推定 国の専門家検討会
朝日新聞デジタル 3月14日(木) 印刷会社の従業員らが胆管がんになり、労災の請求が相次いでいる問題で、厚生労働省の専門家検討会は14日、印刷機の洗浄剤に含まれる「1、2ジクロロプロパン」「ジクロロメタン」が原因だと推 […] -
情報資料室
パナ、組合に手当や残業代カットを打診 人件費の数百億円圧縮で
SankeiBiz 2013/3/14 パナソニックが平成25年度の人件費について、残業代や出張手当などを減額する方針を労組側に打診したことが14日分かった。近く正式に申し入れ、労使協議に入る。同社は既に役員報酬の削減 […] -
論説-私論・公論
朝日社説 若者の自殺―三下り半は書かせない
朝日新聞 2013/03/15 日本は若者が生きづらい社会になっていないか。 昨年の自殺者は15年ぶりに3万人を切った。20代も前年より減ったが、人口あたりの自殺率を98年と比べると2割も高い。若い世代の死因の1位 […] -
情報資料室
連合会長「訴えの成果」 春闘回答を評価
SankeiBiz 2013/03/13 自動車各社の春闘回答をホワイトボードに書き出す自動車総連の担当者=13日午前、東京都中央区【写真省略】 連合の古賀伸明会長は13日、記者会見し、春闘の回答をめぐり「賃金の底上げを […] -
情報資料室
過労死で東急ハンズに7800万円賠償命令 神戸地裁
SankeiBiz 2013年3月13日 生活雑貨大手「東急ハンズ」(東京)に勤務していた夫=当時(30)=が死亡したのは過度な労働が原因だったとして、神戸市東灘区に住む妻と長男が同社に約9000万円の損害賠償を求めた […] -
注目ニュース
マツダ:雇用制度「違法」 地位確認訴訟で山口地裁
毎日新聞 2013年03月14日 山口地裁前で勝訴と書かれた紙を掲げる原告ら=山口市駅通り、山口地裁前で、2013年3月13日午後1時18分、井川加菜美撮影 自動車メーカー、マツダの防府工場(山口県防府市)を解雇された […] -
情報資料室
どんどん広がる「トモダチ作戦」訴訟の輪
日刊ゲンダイ2013/3/13 「トモダチ作戦に関わったことを誇りに思っている」――。東日本大震災から2年を迎えた11日、米海軍のグリナート作戦部長はワシントンの駐米日本大使公邸でこう挨拶していたが、これは米軍の「本 […] -
情報資料室
就活「圧迫面接」の真意とは? 怒鳴る、全否定…うつ発症するケースも
SankeiBiz 2013.3.3 【プロが教える就活最前線】 3月に入り、就職活動も中盤へ差し掛かりました。いよいよ「面接」へ挑む就職活動生が増え始めました。 近年、就職活動生を悩ませる種の一つとして、「圧迫 […] -
論説-私論・公論
風間直樹 解雇解禁? 規制改革論に潜む“火種”
2013年03月13日 東洋経済オンライン 有識者会議の主張は抑制ぎみ、第1次安倍内閣の反省か 風間 直樹:東洋経済 記者 正社員を解雇しやすく――。「労働市場の流動化」など雇用問題をテーマにした規制改革の流れが、に […] -
情報資料室
解雇ルール明確化、正社員採用を促進…政府方針
2013年3月13日 読売新聞 政府はリストラで工場が閉鎖された場合などを想定した解雇ルールを明確化する。 雇い入れる際に解雇しやすくしておけば、正社員として雇用しやすくなる。衰退産業から成長産業に労働力を移し、 […] -
情報資料室
企業は賃上げ、雇用拡大に慎重 「利益は内部留保」最多回答
2013/03/12【共同通信】 財務省などが12日発表した法人企業景気予測調査によると、2012年度の利益の使い道として、将来に備えて資金を蓄える「内部留保」を重視するとの回答比率がどの企業規模でも6割程度を占めて最 […] -
情報資料室
NPO就職希望の若者増加 説明会に500人 社会貢献へ意識高まる
2013/03/12 SankeiBiz 「NPOキャリアフォーラム東京2013」でNPOスタッフの説明を聞く学生ら=2月24日、東京都千代田区の法政大市ケ谷キャンパス【写真省略】 多彩な活動で存在感を増す民間非営利団 […] -
注目ニュース
雇い止め訴訟 13人を正社員として認める判決(山口県)
2013/3/13 山口放送 マツダの防府工場に勤務していた元派遣労働者15人が、解雇は不当として、正社員であることの確認などを求めていた裁判で、判決が下された。山口地裁は、原告のうち13人を正社員として認める判決を言い […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第217回 連合さん、これでは面目まるつぶれではありませんか
安倍首相は、2月12日、「デフレ脱却に向けた経済界との意見交換会」に出席し、経済界に労働者の賃金の引上げを要請しました。これに応えて、ローソン、ソディック、ワークマン、ジェイアイエヌ、セブン&アイ・ホールディングス、ファ […] -
論説-私論・公論
根津利三郎 消費税の引き上げによる財政再建の成否は企業が握っている
富士通総研 2012年2月28日 消費税引き上げの法案が閣議決定され、国会の審議に付されることになりそうだ。GDPの2倍という、おそらく世界一高い水準に達した国の借金を抑えるためには、消費者の負担が増えるのもやむを得ない […] -
情報資料室
インタビューQ&A 就職の「質」は悪化の一途−−森岡孝二・関西大経済学部教授
毎日新聞 2013/03/05 現代の就活はどれほど学生を追い詰めるのか。森岡教授に聞いた。 ◇ −−今年の就活は、景気の底打ち感が広がって採用の門戸が広がるという見方があります […]