-
情報資料室
内部告発5割超前向き、「不祥事なくすため有効」、通報者保護法には不満
2013/02/17 日本経済新聞 朝刊 勤務先の不祥事を知ったら内部告発しようと考えている人が5割超に上ることが16日、サラリーマンを対象に民間が行ったアンケート調査で分かった。2003年の前回調査を上回っており、 […] -
情報資料室
自殺者をなくす年間なお2万7千人(下) 若者SOS気付いて
2013/01/23 日本経済新聞 朝刊 . いじめ・就活失敗で増加 自殺者数は昨年まで3年連続で減ったが若者に限ると増加傾向にある。昨年1〜11月の月ごとの暫定値を合計すると、20代以下の自殺者は3136人。年間自殺者 […] -
注目ニュース
「納得できない」36% 大阪府の人事相対評価
2013/02/14【共同通信】 橋下徹大阪市長が大阪府知事時代に公務員制度改革の柱として提唱し、昨年4月に試験導入された「相対評価」について、府が職員に評価の妥当性をアンケートした結果、回答に応じた約2200人のうち […] -
トピックス
賃上げと安定した雇用の拡大で暮らしと経済を立て直そう
赤旗 2013/02/15 志位委員長が記者会見 共産党が「働くみなさんへのアピール」 日本共産党の志位和夫委員長は14日、国会内で記者会見し、「働くみなさんへのアピール 賃上げと安定した雇用の拡大で、暮らしと経 […] -
情報資料室
“賃上げターゲット”論を提言 共産党、企業内部留保切り崩し求め
産経新聞 2013.2.14 共産党の志位和夫委員長は14日の記者会見で、デフレ不況からの脱却には賃上げによる内需拡大が不可欠だとして、政府に月額1万円程度の「賃上げ目標」を設定するよう求めた。 志位氏は「大企業が内 […] -
情報資料室
県立奈良病院産科医の「当直訴訟」が決着 宿日直を労働と認め、県に1500万円の支払い命じる
山崎大作=日経メディカル 2013/2/13 奈良県立奈良病院の産科医2人が宿日直勤務の時間外割増賃金などの支払いを求めた上告審で、最高裁判所は2月12日、上告不受理を決定した。これにより産科医の休日・夜間勤務を労働 […] -
注目ニュース
「教諭の暴力、自殺の要因」 体罰問題で大阪市教委
朝日新聞 2013/02/14 大阪市立桜宮(さくらのみや)高校バスケットボール部の男子生徒(17)が自殺した問題で、大阪市教育委員会は13日、同部顧問の小村基(はじめ)教諭(47)による暴力で生徒が重大な精神的苦痛を […] -
情報資料室
精神障害者の雇用義務化へ 厚労省、改正案概要提示
共同通信 2013/02/13 厚生労働省は13日、企業に精神障害者の雇用を義務付けることを柱とした障害者雇用促進法改正案の概要を自民党厚生労働部会に示した。4月上旬にも今国会に改正案を提出、成立させ、2018年4月か […] -
トピックス
米社員、第一三共を女性差別で提訴=「出産は出世妨げ」、93億円請求
時事ドットコム 2013/02/13 【ニューヨーク時事】第一三共の米国子会社の女性社員ら6人が、給与や昇進などの面で組織的な性差別が行われているとして米子会社を相手取り、1億ドル(約93億円)の賠償を求めてカリフォル […] -
情報資料室
「ロスジェネ」の味方となる政党は現れないのか 規制緩和では豊かになれない
Japan Business Press 2013.02.12 川島 博之(東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。1953年生まれ) 1月31日、厚生労働省は2012年の給料(残業代やボーナスを含む額)が月額にし […] -
情報資料室
厚生労働省の調査で「追い出し部屋」は確認されなかったものの、誤認されかねないケースもみられた
Moneyzine 2013年2月9日 厚生労働省は「退職強要の有無等に関する調査」を実施し、その内容を1月29日に公表した。この調査は、製造業大手企業などで「追い出し部屋」などと呼ばれる部署が存在し、転職を勧めるケー […] -
論説-私論・公論
毎日社説: 13年春闘 働く人に希望を見せよ
毎日新聞 2013年02月11日 賃金は15年前から下がり続け、非正規雇用は全体の3分の1を占めるまでになった。春闘の存在感が薄くなったと言われて久しい。しかし、今年はデフレ脱却を目指す安倍政権の経済政策で企業業績に薄日 […] -
情報資料室
「パワハラで自殺」提訴 愛媛銀に損賠請求
愛媛新聞 2013年2月9日 2011年12月に愛媛県新居浜市の銀行員の男性(30)が自殺したのは、長時間労働と上司のパワーハラスメントやいじめが原因として、男性の遺族2人が8日までに、愛媛銀行(松山市)に対し、慰謝料 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第214回 労働者の「存在の耐えられない軽さ」について思う。秋葉原編
AKB48MMさんの丸刈り謝罪報道から10日余り経ちました。ネット上には今世紀最大のアイドル事件であるかのような情報が飛び交っています。私のような芸能音痴が口を挟むと大やけどしそうですが、前回書いた労働者の「存在の耐えら […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第213回 労働者の「存在の耐えられない軽さ」について思う。西成編
日本経済新聞の2月9日夕刊にありむら潜さんのインタビュー記事が載っていました。彼は西成労働福祉センターに勤め、「カマヤン」の漫画で日雇いの街を描いてきたことで知られています。 その記事を見て一瞬どきりとしました。内容にで […] -
情報資料室
国直轄6事業で除染手当不払い、拡大の可能性も
読売新聞 2013年2月8日 福島原発 東京電力福島第一原発周辺の国直轄の除染関連事業で、現場作業員から「特殊勤務手当が支払われていない」との声が出ていた問題で、環境省は8日、既に終了した33事業のうち6事業で手当の […] -
情報資料室
2012年のドイツ賃金、3年連続の上昇
朝日新聞2013年2月7日 [ベルリン 7日 ロイター] ドイツ連邦統計局は7日、2012年の国内賃金が3年連続で増加したことを明らかにした。 ユーロ圏債務危機や世界的な景気減速で、上昇率は前年から鈍ったものの、賃金 […] -
論説-私論・公論
朝日社説 大阪の脱原発―橋下氏が実行する番だ
朝日新聞 2013年2月9日 新たなエネルギー社会の実現にむけて議論してきた大阪府市エネルギー戦略会議が、2030年に原発ゼロを達成するための提言をまとめた。 省エネや再生可能エネルギーの活用、2年以内の電力自由化な […] -
情報資料室
笠井氏 内部留保還元を 首相「経営者に要請する」、働く人の所得増こそ
しんぶん赤旗 2013年2月9日 「内部留保のほんの一部を使えば、賃上げは可能だ」―。日本共産党の笠井亮議員は8日の衆院予算委員会で基本的質疑に立ち、“企業の収益が上がれば賃金もやがて上がる”という「アベノミクス」の論 […] -
情報資料室
65歳雇用へ新賃金議論=40〜50代の基本給抑制−NTT労組
時事ドットコム 2013年2月8日 NTT労働組合(加藤友康委員長、組合員約18万人)は8日、社員を65歳まで継続雇用するため、経営側が提案した現役世代の人件費上昇を抑制する新賃金制度の導入について、13日に開く中央委 […]