-
森岡孝二の連続エッセイ
第140回 いまこそエネルギーの非核3原則を圧倒的世論に
本年9月に立教大学で開催される経済理論学会の特別部会で、震災・原発問題が取り上げられることになり、以下のような拙文を草しました。いささかフライングの感もありますが、この種の議論は早いに越したことはないと思い、ここに掲載し […] -
注目ニュース
6月4日 大阪府議会 「君が代」条例可決強行 「維新の会」暴挙に市民ら抗議
2011年6月4日「しんぶん赤旗」 大阪府の橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」が提出していた「君が代」起立強制条例が3日夜、まともな審議もなしに府議会本会議で「維新」などの賛成で可決しました。日本共産党、自民党、公明党、 […] -
注目ニュース
6月2日 大阪「君が代」強制条例案 府民、撤回求め集会 議員定数削減も狙う
2011年6月2日 「しんぶん赤旗」 大阪府の橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」は府議会最終日の3日、「君が代」斉唱時に教職員に起立を強制する条例案と、府議会の9割を1、2人区にする議員定数削減の条例案をまともな審議なし […] -
文化通信
今井正監督 没後20年によせて/たしかな「視点」
今井正監督 没後20年によせて/たしかな「視点」 ★高校生のとき、今井正の『仇討』(あだうち)(東映・1964年)を観て衝撃を受けた。次の日、映画好きの同級生にそれを話したけれども、「日本映画はもうあかんで。時代劇は落ち […] -
情報資料室
朝日新聞 いじめ、職場はびこる
2011/05/28 朝日新聞 夕刊 盗みのぬれぎぬ・会話禁止…PTSD、癒えない心 「職場のいじめ」をめぐる相談が増えている。精神的に追い込まれ、心の傷が癒えないまま後遺障害で苦しむ人もいる。予防のため、独自にガイド […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第139回 原子炉事故から見えはじめてきた原発作業員の雇用実態
3月11日の原発事故からまもなく3か月になろうとしています。原子炉の電源喪失とメルトダウンにともなう核危機はいまだ収束する目途さえ立っていません。そのなかで懸命な冷却と汚染処理の作業が続けられます。 福島第1原発の1号機 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第138回 まだ全容が見えない大震災と原発事故の雇用への影響
東日本大震災と原発事故の影響で、大勢の人が職を失いました。しかし、3月11日から2か月半が経った今でも、その全容が明らかになったとはいえません。 厚生労働省が5月25日に発表した「震災による雇用の状況」(3月12日〜5月 […] -
注目ニュース
朝日新聞 「日本海庄や」過労死訴訟、二審も経営者の責任認定
Asahi.com 2011/05/25 居酒屋チェーン「日本海庄や」で働いていた吹上元康さん(当時24)の急死をめぐり、吹上さんの両親が「月80時間の時間外労働をこなさなければ賃金が減る制度で過労死した」などとして、経 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第137回 書評? 坂勝『減速して生きる――ダウンシフターズ』
週刊エコノミスト 2010年11月9日号 坂勝『減速して生きる−−ダウンシフターズ』幻冬社、1350円 生活や世界を変える可能性秘める 本書は、年収600万円の勤めを辞めて、収入を大きく減らしながらも、豊かな日々を送く […] -
情報資料室
週刊東洋経済 東日本大震災による工場休止で雇い止めも、“雇用危機”再来の現実味
週刊東洋経済2011年5月14日号 東日本大震災は雇用情勢にも暗い影を落とし始めている。 自動車部品メーカーの日立オートモティブシステムズの群馬事業所で派遣社員として働く木下康春さん(45)は3月31日の夜、派遣元の担 […] -
注目ニュース
毎日新聞 作業員が撮影した福島第1原発 写真一覧
毎日新聞 2011/05/14 東京電力福島第1原発事故の復旧作業で、作業員の安全確保のルールや手順がなし崩し的に緩和されていることが、作業員らの証言で分かった。放射性物質が体に付着する「身体汚染」をした場合、体を洗 […] -
情報資料室
東京新聞 障害者の最低賃金減額 雇用あっても生活改善できず
【東京新聞】暮らし・健康 > 暮らし一覧 – 2011.05.13 <はたらく>障害者の最低賃金減額 雇用あっても生活改善できず 最低賃金法は「障害により著しく労働能力の低い障害者」らに対し減額できる特例を設けている。 […] -
情報資料室
週刊東洋経済 下請け労働者が9割の原発作業員
東洋経済オンライン】社会・政治 – 2011.05.12 福島原発事故収拾を任された英雄たちの真実、7次・8次下請け労働者もザラ 今も深刻な事態の続く、福島第一原子力発電所。放射線量の高い過酷な環境下で、電源復旧やがれ […] -
トピックス
ご参加ください! 第14回つどいの案内チラシです
チラシのPDFです -
トピックス
朝日新聞 「宮城で運転手」応じたら、実は福島原発 西成で求人
asahi.com 2011/05/09 大阪・西成のあいりん地区(釜ケ崎)で求職した60代の男性労働者が、求人内容とは異なる東京電力福島第一原子力発電所敷地内での作業に従事させられていたことがわかった。求人情報を掲示し […] -
注目ニュース
日弁連 エネルギー政策の根本的な転換に向けた意見書
2011年(平成23年)5月6日 日本弁護士連合会 第1 意見の趣旨 当連合会は,エネルギー政策の抜本的な転換に向け,次のとおり意見を述べる。 1 持続可能性を […] -
トピックス
NHKニュース 全原発廃止訴え1万人がデモ
NHKニュース2011/05/07 菅総理大臣が中部電力の浜岡原子力発電所の運転停止を要請したなか、東京の都心では1万人余りの市民が集まり、浜岡原発だけでなく、すべての原発の停止や廃止を求めてデモ行進を行いました。 デモ […] -
情報資料室
共同通信 震災被災地で女性による女性支援活発に
2011年04月30日 共同通信配信 「自分取り戻す」手助けを 避難所にメーク用品 女性による女性支援活発に 東日本大震災で被災した女性たちを、女性ならではの視点で支える動きが活発になっ ている。男性には「必需品」と […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第136回 岩波現代文庫になったJ. B. ショア『浪費するアメリカ人』
2000年に岩波書店から出版されたジュリエット.B.ショア『浪費するアメリカ人』が先頃岩波現代文庫になりました。私が監訳にあたった本書の原書が著されたのは1998年でしたが、1990年代のアメリカ経済の繁栄を支えたのは、 […] -
注目ニュース
神戸新聞 市民の暴言でPTSD、公務災害認定 阪神間の市職員
神戸新聞2011/05/07 市役所の窓口を訪れた市民から暴言を浴びせられるなどし、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症したとして、地方公務員災害補償基金兵庫県支部が、阪神間の自治体の女性職員を公務災害として認定し […]