-
情報資料室
日経Web パワハラ、上司も部下も要注意 厚労省定義チェック
2012年5月6日 nikkei.com 「部下の場所取りのおかげで楽しい花見ができたなあ」「ウチの会社名物のトイレ掃除にもようやく慣れた」。新しい上司や部下に囲まれて緊張続きの職場から解放されるゴールデンウイークにふと […] -
情報資料室
時事通信 大学院コースを計画=労働団体の指導者育成―連合
時事通信 5月5日 連合は労働団体の指導者や専門家を養成するため、「連合大学院(仮称)」コースを法政大学大学院公共政策研究科に設ける方向で調整中だ。2014年4月の開講を目指す。法政大の教員が指導に当たるほか、連合会長ら […] -
情報資料室
毎日新聞 学校基本調査:大卒後の進路項目に「非正規社員」を追加
毎日新聞 2012年05月02日 文部科学省は今年から、卒業後に契約社員や派遣社員になる大学生の数を把握するため、学校基本調査の大学卒業後の進路の項目に「非正規社員」を追加する。大学院(博士課程)を修了した人の就職の実態 […] -
トピックス
時事通信 原発、42年ぶり稼働ゼロへ=北海道電・泊3号機が検査入り
時事通信 5月5日(土)17時27分配信 全国の原発で唯一稼働している北海道電力の泊原発3号機(北海道泊村、91.2万キロワット)が5日深夜、定期検査のため発電を停止する。これにより、国内の原発50基は全て運転停止状態と […] -
注目ニュース
産経ニュース 中国工場で自殺相次ぎ 米アップルへの是正勧告が広げる波紋
MSN産経ニュース2012年5月1日 iPhoneなど米アップル製品を生産する中国の委託先工場で頻発した労使問題をめぐり、米独立監査機関の公正労働協会(FLA)が3月、アップルに行った是正勧告が、労働集約型工場を中国にも […] -
トピックス
NHKニュース “自殺考えた”20歳代が高い比率
2012年5月2日 NHKニュース 内閣府の自殺対策に関する意識調査によりますと、今までに、本気で自殺したいと思ったことがあると答えた人は23%で、年齢別では20歳代が最も高く、50歳代以下では4人に1人以上が自殺を考え […] -
情報資料室
朝日新聞 「自殺考えた」4人に1人 内閣府調査、20代高い割合
朝日新聞 2012年5月2日 大人の4人に1人は自殺を本気で考えたことがあり、20人に1人はそれが1年以内のことだった――。内閣府の調査で、こんな実態が浮かび上がった。20代で割合が高く、内閣府は「自殺者数が多い中高年だ […] -
注目ニュース
夕刊フジ バス運転手“残酷物語”…これでは“走る棺おけ”だ
20120501 ZAKZAK 群馬県藤岡市の関越自動車道で7人が死亡、39人が重軽傷を負った高速ツアーバス事故。車体が防音壁に串刺しになるという前代未聞の事態を受けて、ツアーバスの厳しい実態が浮き彫りとなった。客の争奪 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第175回 メーデーの起源となった8時間運動は男たちのスローガンでした
今日はメーデーでした。メーデーが8時間運動と深い関係があることはよく知られています。初期のメーデーには、1日の24時間について「8時間は仕事のために、8時間は睡眠のために、8時間は娯楽のために」というスローガンが掲げられ […] -
トピックス
読売新聞 職員アンケートで「苦痛」…組合が大阪市を提訴
読売新聞 4月25日(水) 大阪市職員で作る市労働組合連合会(市労連)などと組合員28人が24日、職員に対して行われた組合・政治活動のアンケート調査で思想良心の自由などを侵害され、精神的苦痛を受けたとして、市と、調査を担 […] -
論説-私論・公論
日経「大機小機」 若者のために雇用をつくれ
若者の雇用不足が深刻化している。働く場が安定しなければ家庭を持つのも難しいから、人材育成も非婚化も少子化問題も解決しない。解決には若者の雇用安定化が不可欠だ。財政赤字で次世代負担論が盛んだが、こちらの方がはるかに深刻だ。 […] -
論説-私論・公論
榊原英資 なぜ4割も削減するのか―行政を理解していない野田政権
Asahi.com Web Ronza 2012年03月 消費税増税を実現するために野田政権は国家公務員の新規採用を四割削減するという。まったく何をかいわんやである。日本の行政システムについて基礎知識を欠いているといわざ […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第174回 ホトトギスは卯の花の垣根で鳴いたのでしょうか
今朝の「日本経済新聞」の文化欄に歌人の馬場あき子さんが「自然の中に生きていた声」という随想を寄せています。愉しませていただいた文章の揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、最近バーディングができずに溜まっているストレスのは […] -
トピックス
朝日新聞 NTTが賃下げ計画 30代半ばから 再雇用費に充当
2012/04/21 朝日新聞 朝刊 NTTグループの主要各社が来年度から、30代半ば以降の社員の賃下げを計画していることがわかった。浮いた人件費を、新たに導入する65歳までの再雇用制度に回す。政府は来年度から、企業に6 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第173回 オリンパスの闇と闘い続けた浜田さん
オリンパスという会社で多年にわたる巨額損失隠し事件が発覚し、菊川剛前会長ら関与役員が逮捕されたことはご存じでしょう。同社にはもう一つ闇に隠されてきた事件があります。それは社員の浜田正晴さん(現在51歳)が、顧客企業か […] -
トピックス
「しんぶん赤旗」 NTT 50歳定年廃止、労組「たたかいの成果」
「しんぶん赤旗」 2012年4月20日(金) NTT 50歳定年廃止 労組「たたかいの成果」 働く意欲奪う 技術継承が困難 NTT東日本、西日本などNTTグループ各社は、50歳になると退職させ、30%も賃下げし […] -
情報資料室
産経新聞 オリンパス社員、不当な配置転換の体験記…隠し録音も生々しく
SankeiBiz 2012.4.19 16:42 . 上司の不正を社内窓口に通報したために不当な配置転換を受けたとして、損害賠償などを求めて勤務先のオリンパスを訴え、東京高裁で逆転勝訴した社員、浜田正晴さん(51 […] -
注目ニュース
朝日新聞 130万人産別労組誕生へ ゼンセン・JSD11月統合
asahi.com 2012年4月19日 流通や繊維、化学などの会社の労働組合でつくる、連合傘下で最大の産業別労組「UIゼンセン同盟」が、同じく連合加盟の産別「サービス・流通連合」(JSD)と11月に統合する。組合員数は […] -
トピックス
朝日新聞 人口、過去最大25万9千人減 福島3万9千人減
2012/4/18 asahi.com 総務省は17日、2011年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は1億2780万人で、前年と比べ25万9千人(0.2%)減。比較できる統計がある1950年以降、最大の下げ幅とな […] -
情報資料室
際だって深刻な大阪府市のホームレスの実態 2012年4月13日厚労省発表
厚生労働省が2012年1月に実施した「ホームレスの実態に関する全国調査」(目視による概数調査)の結果が4月13日に公表されました。これを見ると、ホームレス総数は、リーマンショックで深刻な不況が起きた2008〜09年当時と […]