-
トピックス
みなさん! お友達とご一緒にご参加ください。
PDF クリックください -
情報資料室
厚労省 ハンドブック「知って役立つ労働法」
厚労省 ハンドブック「知って役立つ労働法――働くときに必要な基礎知」 目次 はじめに 第1章 労働法について ・ 1 労働法とはなんだろう………………………………………………1 ・ 2 労働法の役割とは ………………… […] -
情報資料室
国税庁 2009年「民間給与実態統計調査結果」の概要
民間給与実態統計調査結果の概要 平成21年分の調査結果からみた主要な点は、次のとおりである。 1 平成21年12月31日現在の給与所得者数は、5,388万人(対前年比1.6%減、86万人の減少)となっている。また、平成2 […] -
注目ニュース
毎日新聞 民間給与:09年は5.5%減 世界同時不況の影響が出る
毎日新聞 2010年9月28日 民間給与:09年は5.5%減 世界同時不況の影響が出る 民間企業で働く人が09年中に受け取った平均給与は405万9000円で、前年を23万7000円(5.5%)下回ったことが国税庁の民間給 […] -
催しのお知らせ
2010年10月21日(木) ハインツ教授のアメリカ労働事情講演会
働き方ネット大阪 第13回つどい 協賛・研究会「職場の人権」 つどいテーマ: アメリカの社会改革と労働団体の役割 アメリカは一昨年の秋以降、100年に1度といわれる経済危機に陥り、今年に入っ ても失業率は10%近くで […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第106回 民間給与 男性は12年間で77万円、1年間で33万円もダウン
このほど、国税庁の2009年分「民間給与実態統計調査結果」が発表されました。それによれば、09年に民間の事業所に1年を通じて勤務した給与所得者は4,506万人、その平均給与(給料・手当+賞与)は405万9000円でした。 […] -
トピックス
『派遣』頼みの下請け会社 国会で『製造業の原則禁止』審議へ
臨時国会は10月1日開会予定で動いています。継続審議扱いとなっていた労働者派遣法改正案が動き出します。そのこともあり、東京新聞が以下の派遣労働問題の取材記事を掲載しました。 http://www.tokyo-np.co. […] -
注目ニュース
労働法改悪に反対/NZ国民の80%
ニュージーランド政府は労働法の改悪を計画。試用期間中の不当解雇に対し、異議申し立てできる権利をはく奪する内容だ。これについては、8割の国民が反対しているという。 9月20日付のNZCTU(ニュージーランド労働組合評議 […] -
トピックス
枚方市非常勤職員裁判、逆転勝利!
以下、城塚健之弁護士が昨日、民法協メールで流された速報メールです。(H) 本日、大阪高裁において、枚方市事件(非常勤職員に対する一時金・退職金支給 の適法性が問われた事件)の控訴審判決が言い渡され、市長及び補助参加人(非 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第105回 猛暑で熱中症などの労働災害が多発
朝夕は少ししのぎやすくなりましたが、日中はまだ猛烈に暑い日が続いています。この夏は、各地で人の体温を超える気温、なかには40度近い高温が記録され、8月の大阪の連続猛暑日は14日で観測史上最長となりました。 報道によると、 […] -
注目ニュース
健診とは別にストレス検査、企業に義務付け 検討会提言
朝日新聞2010年9月7日 職場での精神疾患を把握する方法について検討していた厚生労働省の「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」は7日、健康診断とは別に、うつなどの兆候がないかなどをチェックするストレス検査の義務 […] -
論説-私論・公論
毎日社説: 自殺・うつ対策 心の健康を守るために
毎日新聞 2010年9月8日 自殺やうつ病による経済的損失が推計2.7兆円に上るという調査結果を厚生労働省が発表した。うつ病による医療費や生活保護費などの負担は以前から指摘されていたが、この調査によれば自殺やうつ病が […] -
情報資料室
自殺やうつ病:09年経済的損失2.7兆円 厚労省初調査
毎日新聞 2010年9月7日 自殺やうつ病による経済的損失 厚生労働省は7日、自殺やうつ病での失業などによる09年の経済的損失額が推計で約2.7兆円に上るとする調査結果を発表した。長妻昭厚労相が政府の自殺総合対策会議に […] -
トピックス
最低賃金改正
しんぶん赤旗9月5日の報道です。 各地の答申によると、東京の時給は30円上がって821円、神奈川は29円上がって818円と、2都県で800円を上回りました。答申が出た42都道府県すべてで、引き上げ額は2けたとなりました […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第104回 入社式直前の採用取消・内定辞退強制事件について
9月1日に放送されたMBSの夕方のニュース番組VOICEの特集で、外食チェーン「くらコーポレーション」に採用が決まっていた大学新卒者が「内定辞退」強制で裁判に立ち上がった事件が取り上げられていました。詳しいことは、このブ […] -
注目ニュース
MBS VOICE 内定辞退のウラに何があったのか
MBS VOICE 2010年9月1日 内定辞退のウラに何があったのか 特集です。 この春、大学を卒業した人の就職率は60.8パーセントと深刻な就職難が続いています。そうしたなか、この春入社直前の研修中に内定辞退者が相 […] -
トピックス
緊急アピール 賃上げこそデフレと円高を是正する最良の道
賃上げこそデフレと円高を是正する最良の道 ──政府・民主党に対する緊急アピール── 1.政府・民主党の追加経済対策案 日本経済はデフレが続くなかで急激な円高と株安に見舞われ、8月26日、政府・民主党は、円高阻止 […] -
注目ニュース
ダイキン「大量雇い止め」で契約社員が提訴
http://www.ktv.co.jp/news/date/20100901.html#0350355 ダイキン工業に雇い止めされた契約社員4人が雇い止めは解雇権の濫用で無効 だとして1日、大阪地裁に提訴しました。 […] -
注目ニュース
最低賃金改定の情報(全労連)
答 申+引き上げ額 地方(改定額:目安との差) +30 東京(821:0*) +29 神奈川(818:-1*) +20 京都(749:+5*) +17 大阪(779:+3*) +15 埼玉(750:+1*) +1 […] -
森岡孝二の連続エッセイ
第103回 賃上げなしに「デフレ脱却」はできない
日経平均が9000円を割り込んだ後も株価の下落が続いています。今回の株安は円高の進行との関連が大きな問題となっていることが特徴です。円高は2008年の世界恐慌の影響で生産が大きく落ち込んだ製造業に新たな打撃を与えるという […]